人生にゲームをプラスするメディア

1984年のロボアニメ「星銃士ビスマルク」ゲーム化プロジェクトが海外で始動

Kickstarterにて、TVアニメ「星銃士ビスマルク」のゲーム化プロジェクトが公開されています。

任天堂 3DS
Kickstarterより
  • Kickstarterより
  • 紹介動画より
  • 紹介動画より
  • 紹介動画より
Kickstarterにて、TVアニメ「星銃士ビスマルク」のゲーム化プロジェクトが公開されています。

「星銃士ビスマルク」は、1984年に放送されたロボットアニメです。変形ロボ「ビスマルク」やそのチームメンバーによる戦いが描かれるという日本の作品ですが、その米国版である「Saber Rider and the Star Sheriffs」のゲーム化プロジェクトが、2015年8月28日に“Team Saber Rider”の手により立ち上げられました。

ゲームジャンルとしては16bitスタイルの2Dアクションシューティングで、PC(Windows/Mac/Linux)およびニンテンドー3DS向けタイトルとなっています。また、ヨーロッパとアメリカ、そして日本でリリースされる予定のほか、ストレッチゴールを達成すればプラットフォームの拡大もありうるとのこと。

Kickstarterの該当ページでは、日本版アニメのスケッチやセル画の写真、そしてリワードなどの詳細情報が公開中。また、アニメの物語やゲームプレイ映像を見ることのできるキャンペーン動画も公開されています。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「星銃士ビスマルク」ゲーム化プロジェクトは、75,000ドルのゴールを目指して支援を募集中。現在(記事執筆時)には11,014ドルが集まっています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る