人生にゲームをプラスするメディア

1984年のロボアニメ「星銃士ビスマルク」ゲーム化プロジェクトが海外で始動

Kickstarterにて、TVアニメ「星銃士ビスマルク」のゲーム化プロジェクトが公開されています。

任天堂 3DS
Kickstarterより
  • Kickstarterより
  • 紹介動画より
  • 紹介動画より
  • 紹介動画より
Kickstarterにて、TVアニメ「星銃士ビスマルク」のゲーム化プロジェクトが公開されています。

「星銃士ビスマルク」は、1984年に放送されたロボットアニメです。変形ロボ「ビスマルク」やそのチームメンバーによる戦いが描かれるという日本の作品ですが、その米国版である「Saber Rider and the Star Sheriffs」のゲーム化プロジェクトが、2015年8月28日に“Team Saber Rider”の手により立ち上げられました。

ゲームジャンルとしては16bitスタイルの2Dアクションシューティングで、PC(Windows/Mac/Linux)およびニンテンドー3DS向けタイトルとなっています。また、ヨーロッパとアメリカ、そして日本でリリースされる予定のほか、ストレッチゴールを達成すればプラットフォームの拡大もありうるとのこと。

Kickstarterの該当ページでは、日本版アニメのスケッチやセル画の写真、そしてリワードなどの詳細情報が公開中。また、アニメの物語やゲームプレイ映像を見ることのできるキャンペーン動画も公開されています。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「星銃士ビスマルク」ゲーム化プロジェクトは、75,000ドルのゴールを目指して支援を募集中。現在(記事執筆時)には11,014ドルが集まっています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. ニンテンドー3DS活用術 ― HOMEメニューのアイコンを便利に並び替え

  6. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. 実は海外出身!?『あつまれ どうぶつの森』に登場するダンゴムシの正体とは【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

アクセスランキングをもっと見る