人生にゲームをプラスするメディア

パオン・ディーピー、新作含む8タイトルを「東京ゲームショウ2015」に出展…イベントにおのののかさんも登場

パオン・ディーピーは、2015年9月17日から9月20日まで開催される「東京ゲームショウ2015」への出展を決定し、「東京ゲームショウ2015」スペシャルサイトをオープンしました。

その他 全般
『ベーモンキングダム』
  • 『ベーモンキングダム』
  • おのののかさん
パオン・ディーピーは、2015年9月17日から9月20日まで開催される「東京ゲームショウ2015」への出展を決定し、「東京ゲームショウ2015」スペシャルサイトをオープンしました。

同社のブースでは、8タイトルが出展されます。ブースのテーマは「斬新体験」。出展タイトルは、配信中のゲームアプリから、『エイリアンのたまご』や『WONDER ORACLE』などの今後配信が予定されているゲームアプリまでさまざまです。また、東京ゲームショウ初日の9月17日には、スペシャルイベントに「おのののか」さんが登場します。この他にも、ゲームアプリを楽しめる企画を多数用意。イベントスケジュールなどの最新情報は、スペシャルサイトにて発表されます。

◆出展タイトル


・対戦ベーゴマRPG 『ベーモンキングダム』
iOS版のみ配信中、Android版は9月中旬配信予定

・アクションRPG『エイリアンのたまご』
新作未配信

・RTS『WONDER ORACLE』
新作未配信

・脳を使うRTS『World of Summoners』
新作未配信

・アクションRPG 『Knights&Dungeon』
新作未配信

・スクラッチバトルRPG『スクラッチパイレーツ』
iOS版、Android版ともに配信中

・カードスロットRPG『大都技研公式アプリ ドリバト!-DREAM CARD BATTLE-』
Android版は9月中旬、iOS版は9月下旬配信予定

・真感覚エクストリームRPG『クリスタル クラウン』(同社が開発協力)
iOS版のみ配信中、Android版は9月下旬配信予定。

◆スペシャルイベントに「おのののか」さんが登場


同社ブース内の特設ステージにて、8月27日にiOS版の配信が開始された新作アプリ『ベーモンキングダム』のスペシャルイベントが開催されます。開催日は、東京ゲームショウ初日の9月17日。スペシャルイベントのゲストとして、ゲーム内に登場するヒロイン「シェイル」の衣装を身にまとった「おのののか」さんが登場します。

スペシャルイベントでは、トークショーやゲーム対決はもちろん、1対1での対戦が特徴の『ベーモンキングダム』にちなんだ「尻相撲対決」をブース内で実施。尻相撲の対戦相手は、今回の「東京ゲームショウ2015」の為だけに結成された同社スペシャルユニット「PDPガールズ」8名の中から、予選を勝ち抜いた代表1名です。

ニコニコ生放送のパオン・ディーピー公式チャンネルでは、「尻相撲対決」の様子を生中継! 出演時間等の詳細は、スペシャルサイトにて告知されます。

(C)DAITO GIKEN, INC.
(C)gumi Inc.
(C)PAON DP Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る