人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】ホログラフィック劇場「DMM VR Theater」全貌が明らかに!世界初・世界最高峰のテクノロジーを駆使した「舞台演出」がココに

「目の前に○○が本当に居るみたい!!」という体験ができる、世界初のライブホログラフィックエンタテイメント常設劇場「DMM VR Theater」のオープニングイベント記者発表会が9月1日に開催されました。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
「目の前に○○が本当に居るみたい!!」という体験ができる、世界初のライブホログラフィックエンタテイメント常設劇場「DMM VR Theater」のオープニングイベント記者発表会が9月1日に開催されました。



原理としては「ペッパーズゴースト」という仕組みが使われており、反射した映像を映し出すフロントスクリーン、役者などが演技をするステージ、背景映像などを写すバックスクリーンの3レイヤーに。そのためVR表現はもちろんのこと、AR表現も演出可能です。

◆原理の詳細



担当者によると、ハーフミラー性能のスクリーンとLEDを用い、シースルー投影のテクノロジーにおけるそれぞれのメリットを最大限に活かしたパッケージとして組み上げ、多元レイヤーで構成されたペッパーズゴースト(視覚トリック)型ホログラフィック投影装置をステージ舞台に。これにより、3DCGで制作された映像に物理的な奥行きを加え、あたかもそこに役者が存在するかのような錯覚を作り出す手品的なホログラフィック立体視が可能になったとか。






また、既に行われている透過ボードや反射トリックを用いた既存の演出のさらに二次元先のステージが常設舞台に設置されているため、幅広いフォーマットの公演も対応可能。主な設備は上画像の通りで施設定員は385名です。

◆実際に体験してみた


実際の映像

今回の内覧会では、10月からの本公演が行われるホログラムライブ「hide crystal project presents RADIOSITY」の一部が披露されたほか、ふなっしーのホログラム映像と、本人の動きに合わせてエフェクトを付け加えるデモも披露。hideさんのライブに関しては、まさに“そこに居る”という感覚を味わうことができ、製作には「不気味の谷現象」が意識されているため“気持ち悪い”という感覚はありませんでした。



またふなっしー本人の動きに合わせたデモは、ARを用いた舞台演出のようなもので、新たな舞台演出として非常に興味惹かれるものでした。



◆DMM VR Theaterの利点


「DMM VR Theater」で使用されるステージ企画には、初音ミクのライブコンサート方式を考案・プロデュースしているワイドワイヤワークスも関わっているため、“従来の初音ミクライブとの違い”を担当者に伺ったところ、そもそも投影手法が異なるため、全体的にクオリティが向上。投影装置の開発には初音ミクのライブで培ったノウハウが活かされており、軽く前述しましたが、常設舞台ですので機材投資の額が上がるのはもちろんのこと、使用できる機材の幅が広がり、またそれの使用方法も常設劇場ならではのリッチなものになるそうです。

直接関係はありませんが、このような事が実現するかもしれません。

また舞台やライブはもちろんのこと、ARを使用したプレゼンテーションも可能。詳細は不明ですが、この舞台演出を使った格闘ゲームイベントも進行中だとか。



今後は舞台というハードウェアを様々な地域や国に設立し、映画館で行われているライブビューイングのようなコンテンツ配信も積極的に行われていきます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「DMM VR Theater」は9月11日オープン。第一弾公演コンテンツ「hide crystal project presents RADIOSITY」は先行プレミアム公演が9月11日からスタートし、本公演は10月から。約60分の公演で、料金は5,000円(税込) + 1ドリンク制(500円)です。

(C)HEADWAX ORGANIZATION CO., LTD.
(C)DMM.futureworks / hide crystal project
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  2. 特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

    特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

  3. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  6. 「ビーダマン」復活か? タカラトミーの「PROJECT BM」に気になるシルエットが登場!─同社公式Twitter「まだ何も言ってませんよ?」

  7. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「脳汁めちゃくちゃ…」アニメ版「ブルアカ」OPの“ある演出”にVTuber・名取さなが言及―ガチャを思わせるピンク色に“先生”らしいコメント

アクセスランキングをもっと見る