人生にゲームをプラスするメディア

【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ

今年のPAX Primeのエキスポ会場は州立コンベンションセンターの4階と6階に分かれていて、4階が主要な企業が集まる会場、6階が猥雑としたその他出展者、というような雰囲気となっていました。

その他 全般
【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ
  • 【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ
  • 【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ
  • 【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ
  • 【PAX Prime 2015】ゲーマーはこれで呑め!ファミコンパッケージを模したウィスキーボトルがヤバイ
今年のPAX Primeのエキスポ会場は州立コンベンションセンターの4階と6階に分かれていて、4階が主要な企業が集まる会場、6階が猥雑としたその他出展者、というような雰囲気となっていました。

そんな6階組の中でも怪しさを放っていたのがInk Whiskeyという会社が展開する「Entertainment Flask」という商品。見た目はまるでNES(米国版ファミコン)のパッケージ、その実はウィスキーボトルというものです。どこかで見た事のあるようなデザインで、15ドルで販売されていました。

同社によれば、「Entertainment Flask」は2013年末にKickstarterで4万ドルを集めて製作した、レトロゲームを味わえるウィスキーボトルで、様々な人気レトロゲームのパッケージのパロディが描かれています。『Drunk Hunt』『Bar Hop Bros』『KEGAMAN』『Tetriquilla』など。ウェブサイトによれば警告してきたメーカーもあったとか。

ウィスキーボトルなので、好みのウィスキーを移し替えて、ポケットなどに忍ばせて、好きなタイミングで呑む、というような使い方が想定されているよう。何気なく、レトロゲームなボトルを出して呑んだらカッコいい、かも? 蓋の部分に製品としての工夫があったとか(柔らかいプラスチック製で、デザインと機能を両立している)。

ウィスキーを嗜むほど大人ではない筆者ですが、『Drunk Hunt』を1つ買ってみました。Ink Whiskeyではパッケージデザイン以外の製品も開発を進めていて、こちらもKickstarterで2万ドル近くを集めているようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!【在宅勤務OK】(2023年7月19日更新)

  5. 2023年は、「テレホーダイ」最後の年! “制限”があるからこそ眩しかった、ネット成長期とゲームの思い出

  6. 【コスプレ】『ひぐらしのなく頃に』沙都子、レナ、魅音がまるで本物! 注目レイヤー・結城くん【写真21枚】

  7. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

アクセスランキングをもっと見る