人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『真・三國無双7 Empires』は11月26日発売!初回特典「なりきりエディットパーツ」も付属

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『真・三國無双7 Empires』の発売日を発表しました。

ソニー PSV
イベントシーン「婚礼」
  • イベントシーン「婚礼」
  • エディット武将 女性
  • エディット武将 男性
  • エディット武将 作成画面
  • 協力プレイで「激無双乱舞」発動!
  • 『真・三國無双7 Empires』メインビジュアル
  • 『真・三國無双7 Empires』タイトルロゴ
  • 『真・三國無双』シリーズ15周年ロゴ
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『真・三國無双7 Empires』の発売日を発表しました。

『真・三國無双7 Empires』は、一騎当千の爽快アクションと“国取り”のシミュレーション要素の両方が楽しめる「Empires」シリーズの最新作です。プレイヤーは三国時代を生きる英傑となって、政略や戦闘を行いながら三国統一を目指します。天候や時間によって変化する戦場など、これまでのシリーズにはなかった新要素も多数導入されています。PS Vita版は、好評発売中のPS4/PS3/Xbox One/Windows版の移植作となります。


本作の発売日が2015年11月26日(木)に決定しました。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)となります。また、他のハードで好評だった初回特典も付属。ダウンロード版の場合は、20015年11月26日(木)から2015年12月2日(水)の間に購入した方が対象となります。

【初回特典】
■「郭嘉&関銀屏」なりきりエディットパーツ ダウンロードシリアル
『真・三國無双7』の“郭嘉”と“関銀屏”をモチーフとしたエディットパーツです。

■「伊達まシャムね」なりきりエディットパーツ
ソーシャルゲーム『のぶニャがの野望』に登場する“伊達まシャムね”をモチーフとしたエディットパーツです。

■「天狐」なりきりエディットパーツ
『討鬼伝 極』のマスコットキャラクター“天狐”をモチーフとしたエディットパーツです。

シミュレーション要素も強い「Empires」シリーズ最新作を、PS Vitaでいつでもどこでもを楽しんでみてください。

PS Vita版『真・三國無双7 Empires』は、2015年11月26日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. PS4版『大神 絶景版』プレイレポート―スクショも捗る!HD化で鮮やかに蘇った「大神降ろし」を体験

    PS4版『大神 絶景版』プレイレポート―スクショも捗る!HD化で鮮やかに蘇った「大神降ろし」を体験

  4. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  5. PS5版『仁王』&『仁王2』プレイレポ―爆速ロードで“落命”も苦にならない

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. PS4/PS Vita『この素晴らしい世界に祝福を!』初回生産限定特典で“ドット絵2DSTG”を付属! こだわりの紹介PVもお披露目

  8. 『ザンキゼロ』「人類滅亡」は嘘なのか本当なのか─生死すら超えるサバイバルが待つ“希望の島”で、罪と向き合え!【若干ネタバレあり】

  9. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  10. 「ゲームセンターCX」次回挑戦はPS2の名作『ICO』!言葉が通じない少女の手を引き、無事に脱出なるか

アクセスランキングをもっと見る