人生にゲームをプラスするメディア

【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート

シアトルで開催中のPAX Prime 2015にて、『パズドラ』でおなじみのガンホーがブースを出展していました。

任天堂 3DS
【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
  • 【PAX Prime 2015】『パズドラ』や『グランディアII』も!ガンホーのブースレポート
シアトルで開催中のPAX Prime 2015にて、『パズドラ』でおなじみのガンホーがブースを出展していました。



ガンホーの顔ともいえる『パズル&ドラゴンズ』コーナーを大きく展開しており、スマホ版の他に3DS版も試遊できました。堅実なパズルゲームだけあって、北米のユーザーも興味深々のようでした。



海外では先日Steamでリリースされた『グランディアII』のコーナーも大きく取られていました。ドリキャスやPS2でプレイしていたユーザーには懐かしく、初めて触れる世代には新鮮に感じたかもしれません。


ガンホーがパブリッシングを務めるインディーゲーム『宇宙戦士ガラクZ』の試遊も。同タイトルは、70年代の日本のロボットアニメをリスペクトして作られたシューティングゲームで、北米ではPS4版のリリースも決まっています。


スマホやPCでリリースされているステルスアドベンチャー『Republique』のPS4版も展示。元がモバイルゲームとは思えないグラフィックを確認できます。


ブースの来場者には、ペーパー製「たまドラ」帽子がプレゼントされていました。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  6. 一緒にバトルしたいカッコいいポケモン10選

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る