人生にゲームをプラスするメディア

舞台「攻殻機動隊ARISE」素子ビジュアル公開、3D立体視も飛び出す驚異の演出

2015年11月5日から15日まで、東京芸術劇場プレイハウス『攻殻機動隊ARISE:GHOST is ALIVE』が上演される。本作のキービジュアル、素子の姿が発表された。

その他 アニメ
 
  •  
士郎正宗によるサイバーSFマンガ『攻殻機動隊』の世界が、今度は舞台に飛び出す。2015年11月5日から15日まで、東京芸術劇場プレイハウス『攻殻機動隊ARISE:GHOST is ALIVE』が上演される。
本作は「攻殻機動隊ARISE」シリーズを舞台化する。『攻殻機動隊ARISE』は、2013年にスタートした『攻殻機動隊』の新シリーズだ。原作・士郎正宗。総監督・黄瀬和哉、シリーズ構成・冲方丁の布陣で、草薙素子と公安9課の面々の前日譚をストーリーにした。これまで明かされてなかった謎が次々に明かさるなど話題を呼んでいる。

そして『攻殻機動隊ARISE:GHOST is ALIVE』である。これまでも様々はメディア展開をしてきた本作だが、舞台化はかなりのサプライズだろう。
しかし、そこは『攻殻機動隊』、作品に相応しい最先端の技術を用いた特殊演出を実現する。すでに3D(立体視)を利用した映像が使用されることが明らかになり、ファンを驚かせている。
この技術は『攻殻機動隊』の世界観を舞台上で再現するために、明治大学総合数理学部福地研究室と舞台製作のNEGAが新たに共同開発したという。舞台作品に初めて投入される。3D映像は生身の役者の演技がステージで融合し、観客は3Dメガネをかけてそれを観劇する。いままでにない試みに、どんなステージになるのか期待が高まる。なお舞台演出の特殊性もあり、映像ソフト化やライブビューイングなどは予定していない。

一方、やはり気になるのは文字どおり生身の部分だ。一体役者たちがどのようにキャラクターを演じるかである。そうしたなかで8月24日、舞台版のキービジュアルが発表された。
ビジュアルの中央に位置するのは、若き日の草薙素子である。かなり難易度が高いと思われる素子を青野楓が見事にリアル化している。映画『ハイキック・エンジェルス』に出演し、モデルとしても活躍、舞台『BLOOD-C~The LAST MIND~』でも活躍した青野が、存分に素子を演じることになる。

本舞台は『攻殻機動隊 新劇場版』などの冲方丁が監修し、脚本を『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』などの藤咲淳一が執筆した。演出は舞台演出家で映画監督でもある奥秀太郎が務めている荒巻大輔役にはアニメ版で同役の声を担当した塾一久が決定している。

舞台『攻殻機動隊ARISE:GHOST is ALIVE』
2015年11月5日~15日
東京芸術劇場プレイハウス
原作: 士郎正宗
監修: 冲方丁
演出: 奥秀太郎
脚本: 藤咲淳一
製作: 攻殻機動隊 ARISE STAGE PROJECT

舞台『攻殻機動隊ARISE:GHOST is ALIVE』
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊」製作委員会

舞台「攻殻機動隊ARISE」の素子ビジュアル公開、3D立体視も飛び出す驚異の演出

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る