人生にゲームをプラスするメディア

『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明

セガゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『セブンスドラゴンIII code:VFD』に登場するジョブ「ルーンナイト」「フォーチュナー」「メイジ」「バニッシャー」の外見・特徴・スキルを公開しました。

任天堂 3DS
『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
  • 『セブンスドラゴン3』ルーンナイト、フォーチュナー、メイジ、バニッシャーの外見・特徴・スキルが判明
セガゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『セブンスドラゴンIII code:VFD』に登場するジョブ「ルーンナイト」「フォーチュナー」「メイジ」「バニッシャー」の外見・特徴・スキルを公開しました。

『セブンスドラゴンIII code:VFD』は、『セブンスドラゴン』シリーズ最新作となるRPGです。本作では過去・現代・未来の3つの時代を舞台に、人と竜の生き残りをかけた最終決戦を描くシリーズ完結編となっています。



◆キャラクターメイクについて


プレイヤーキャラクターの外見は、シリーズ最多の32種にそれぞれカラーバリエーション3種が用意されており、デザインは三輪士郎氏が担当。外見は、現代・過去・未来という時代ごとに用意され、物語を進めることで、過去世界や未来世界の外見も選択可能になります。

また職業も一新され、こちらもシリーズ最多となる8種が登場。バトルボイスも40名の声優から自由に選択可能です。

■時代ごとに選べる職業・外見
●東京(現代)
サムライ
エージェント
ゴッドハンド
デュエリスト

●アトランティス(過去)
ルーンナイト
フォーチュナー

●エデン(未来)
メイジ
バニッシャー

◆ルーンナイト


他のデザインを見る

小さなナイフを触媒に、属性や特殊効果を持つオーラをまとわせた魔法剣を創り出す剣士です。また、自身だけでなく全体回復スキルや魔法耐性スキルで敵の攻撃から味方を守ることもできるため、最大の防御力を持つパーティの守護神でもあります。

■スキル「騎士の誇り」

自身のLIFEが0になった直後に自動発動し、攻撃してきた敵に近距離無属性の物理ダメージを与えます。

■スキル「ブレイブソード」

自身の生命を燃やして放ち、敵単体に近距離無属性魔法の大ダメージを与えます。使用後は自身の残りLIFEが半分になるため使用時には覚悟が必要。LIFE消費が多いほど、ダメージがアップするします。

◆フォーチュナー


他のデザインを見る

戦場の占星術師です。サイズを携えて死相を手繰り、さまざまな効果を場に発現。敵に状態異常を付与したり、状態異常の敵に大ダメージを与えることが可能ですが、防御力とLIFEが低いので要注意です。

■スキル「風と木の詩」

大気中のマナの流れを操り、味方全体のLIFEを毎ターン回復させます。

■スキル「サクリファイス」

限界を超える量のマナを大気中から自己の身体に集め爆発させ、敵全体に無属性遠距離魔法による大ダメージを与えます。ただし、使用後は戦闘不能になりそのバトルから離脱。

◆メイジ


他のデザインを見る

超常現象を引き起こす魔術師です。魔法のスペシャリストで、さまざまな属性の攻撃魔法と味方を癒す回復魔法で戦闘での活躍はピカイチ。ただし防御力が低めなので注意が必要です。

■スキル「ヴォルケイノ」

敵全体に遠距離炎属性魔法による大ダメージを与え、対象に確率で状態異常「火傷」を付与します。

■スキル「マナバレット」

敵単体に遠距離無属性魔法による大ダメージを与えます。

◆バニッシャー


他のデザインを見る

巨大な槍と臼砲をあわせ持つ兵器「機甲槍」を扱う、全職業中最大の物理攻撃力と最大のLIFEを持つ物理特化型の重装甲系戦士です。「爆薬」を消費して放つ攻撃は非常に強力ですが、使いすぎると補充が必要になるので、使いどころを見極める必要があります。

■スキル「アサルトスピア」

選択した敵単体に臼砲で加速して放つ槍による近距離無属性物理大ダメージを与えますが、マナのほかに「爆薬」を消費します。

■スキル「ドラゴンバスター」

敵全体に、砲撃による遠距離炎属性物理ダメージを与えます。対ドラゴン(帝竜・真竜を含む)に効果大ですが、マナのほかに「爆薬」を消費します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『セブンスドラゴンIII code:VFD』は2015年10月15日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,990円(税抜)です。

(C)SEGA
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る