人生にゲームをプラスするメディア

【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ

今からちょうど一年前の2014年8月13日、gamescom 2014にて『P.T.』なるホラーゲームが発表されました。

ソニー PS4
【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
  • 【特集】小島監督の最恐ホラー『P.T.』登場から1周年…意思を受け継ぐ注目作&パロディ映像まとめ
今からちょうど一年前の2014年8月13日、gamescom 2014にて『P.T.』なるホラーゲームが発表されました。詳細な情報が無いまま同日から体験版の配信が行われましたが、そのあまりにも恐ろしいゲームプレイから絶叫するゲーマーが続出。瞬く間に大きな話題となりました。



後に『P.T.』は小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督がタッグを組んで手がける新作、『SILENT HILLS』の“プレイアブル・ティーザー”と判明、ゲームコミュニティを再び賑わせたものの、結局開発中止に。それに伴い『P.T.』の配信も2015年4月29日に終了してしまいました(再ダウンロード不可)。


配信停止後もファンの情熱は消えること無くみなぎっており、今もなお新たな発見を目指してプレイが続けられています(先日にもLisaの出現に関する発見があった模様)。



また、一部のクリエイターは『P.T.』の意思を継ぐ新たなゲームの開発を発表しており、多くのゲーマーの注目を集めています。本記事ではその中から注目度の高い2つの作品をご紹介します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


    タイトル:『Allison Road
    開発:Lilith Ltd.
    公式サイト:http://www.allisonroadgame.com/
    対象機種:PC(PS4/Xbox Oneも検討中)
    リリース時期:2015年Q4(デモ)、2016年Q3(最終版)

イギリスのデベロッパーLilithが手がける『Allison Road』は、2015年5月に存在が明らかとなった作品です。イギリスのタウンハウスを舞台に、そこで目覚めた記憶喪失の男を描くオリジナルストーリーが展開します。Unreal Engine 4によるリアルなビジュアル、不気味な雰囲気ただよう室内を探索するゲームプレイは、多くの『P.T.』ファンが期待していることでしょう。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


    タイトル:『PuniTy
    開発:Farhan Qureshi
    公式サイト:http://jedlondo.itch.io/punity
    対象機種:Windows/Mac/Linux
    リリース時期:配信中

カナダ在住のゲームデベロッパーFarhan Qureshi氏が手がける作品。こちらは『Allison Road』とは方向性が異なり、『P.T.』そのものをUnityエンジンで再作成するというものです。“ぷにてぃ”と名前の語感は可愛らしいものの、恐怖の再現度はなかなか。本家『P.T.』をプレイできなかった方は、本作でその片鱗を味わってみてはいかがでしょうか。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ゲーム史にも残るであろう最恐ホラー『P.T.』。もはやダウンロードができないのは非常に残念ですが、本作が示したホラーゲームのあり方は多くのゲーマーとクリエイターの心に刻み込まれたことでしょう。それでは最後に、様々なゲームやゲームエンジンで再現された『P.T.』パロディ映像をいくつかご紹介(次ページ)。

Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』開発陣インタビュー!ナルガクルガやベリオロス、LV4装飾品など気になることを直撃

  9. スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集

  10. 『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』戦闘準備から戦闘の流れをご紹介 ― 部隊を指揮して拠点制圧を目指す

アクセスランキングをもっと見る