人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い

カプコンが11月28日に発売を予定している『モンスターハンタークロス』の体験会が明日8月8日からスタートします。

任天堂 3DS
【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
  • 【レポート】『モンハン クロス』を先行プレイ!“武器種×狩猟スタイル×狩技”という仕組みが予想以上に熱い
カプコンが11月28日に発売を予定している『モンスターハンタークロス』の体験会が明日8月8日からスタートします。それにあわせて、本日8月7日にメディア・関係者向けの先行体験会が開催。インサイドもこの体験会に参加し、実際に『モンスターハンタークロス』をプレイすることができましたので、ファーストインプレッションをお届けします。

◆狩猟スタイルによる違い



現状では従来のアクションを楽しめる「ギルド」と回避でジャンプできる「エリアル」がよく知られていますが、今回の体験会では「ストライカー」もプレイ可能で、この「ストライカー」が中々興味深いんです。まずは各スタイルの特徴から。

■ギルド

『MH4G』と変化はありませんが、狩技を2つ装備することができます。

■エリアル

回避アクションが「エア回避」に変化し、縦軸の回避が可能になります。また「エア回避」でモンスターを踏みつければ、高くジャンプする「エアステップ」が発動し、そこから派生攻撃をすることができます。なお、「エアステップ」の派生攻撃以外は「ギルド」スタイルと同じです。

■ストライカー

操作系がシンプルになり、「狩技」を3つ装備まで装備することが可能。また、狩技ゲージが溜まりやすいという特徴もあります。

注目なのが「ストライカー」の“操作系がシンプルに”という部分で、具体的には「ストライカー」だけが使えるアクションと、「ストライカー」では使えないアクションがあります。特に顕著なのが狩猟笛で、「叩き付け(X+A)」「右ぶん回し(X)」「柄攻撃(A)」といった「ストライカー」専用アクションを用意。逆にランスの「なぎ払い(X+A)」などは「ギルド」「エリアル」だけのアクションになります。

◆武器種固有の狩技と、共通の狩技




狩技には複数個装備(スタイルによって異なる)することが可能で、大きく分けて“武器種固有の狩技”と“全武器種共通の狩技”があります。既に前者ついては情報が公開されていますが、今回のプレイで後者である「絶対回避」と「狩人のオアシス」という2つの「狩技」が判明しました。

■絶対回避

その場から緊急回避する技で、発動後は必ず武器を収めた状態になります。

狩人のオアシス

特殊な回復装置を地面へと設置。範囲内に居るハンターは、持続的に体力を回復することができます。


◆ファーストインプレッション




「狩猟スタイル」と「狩技」の詳細を前述しましたが、“武器種×狩猟スタイル×狩技”というアクションバリエーションは予想以上に心躍るもので、「操作して新しく、そして楽しい」というアクションを見事実現。それでいて世界観を壊していないため、古参のハンターでも新鮮な気持ちで違和感なくプレイすることができます。


特に「狩猟スタイル」による違いが面白く、「空中戦が楽しいエリアルもいいが、狩技3つのストライカーでサポートに回るのもいい」というようにアレコレ悩めるのは非常に魅力的です。またこの組み合わせをモンスターによって変える楽しさもあるため、「あのモンスターにはこの組み合わせで、あんな感じに立ち回ろう」という妄想が早くも止まりません。

また、一部エフェクトやSEが新たしくなったほか、パーティーメンバーの「乗りゲージ」が表示されるようになるなど、細かな進化も確認。より詳細な情報が待ち遠しいですね。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『モンスターハンタークロス』は2015年11月28日発売予定で、価格はパッケージ版が5,800円(税別)で、DL版が5,546円(税別)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 早い者勝ち!?スイッチ版『ポケモンユナイト』で“名前争奪戦”が勃発

    早い者勝ち!?スイッチ版『ポケモンユナイト』で“名前争奪戦”が勃発

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る