人生にゲームをプラスするメディア

スクエニHD、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『FFXIV』『ドラクエX』追加ディスク発売で好調維持

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成28年3月期第1四半期決算を発表しました.

ゲームビジネス その他
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成28年3月期第1四半期決算を発表しました.

◆平成28年3月期第1四半期 連結業績


【期間】平成27年4月1日~平成27年6月30日
※()内%表示は、対前年同四半期増減率

■売上高:422億8200万円(12.0%)
■営業利益:79億1200万円(56.1%)
■経常利益:95億4300万円(96.5%)
■親会社株主に帰属する四半期純利益:59億9900万円(76.0%)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

セグメント別に見ると、ゲームを中心に取り扱うデジタルエンタテインメント・コンテンツ事業では、顧客のライフスタイルにあわせた、家庭用ゲーム機・携帯ゲーム機含む、PC、スマートデバイスなど多様化する利用環境に対応。スマートデバイス・PCブラウザなどをプラットフォームとしたコンテンツにおいて、ブラウザゲーム『戦国IXA(イクサ)』やスマートフォンアプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』『スクールガールストライカーズ』『ファイナルファンタジー レコードキーパー』『乖離性ミリオンアーサー』どが引き続き好調に推移しています。

また、多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』および『ドラゴンクエストX』の各追加ディスクの販売・運営が好調に推移しました。家庭用ゲーム機向けタイトルでは、新作タイトルの販売が前年同期と比較して減少するも、ダウンロードなどによる過去に発売したタイトルのリピート販売が好調とのこと。

二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っているライツ・プロパティ等事業では、『ファイナルファンタジーXIV』の追加ディスクの発売に伴い、自社コンテンツのキャラクターグッズの販売が増加。また、サウンドトラックなどの販売・許諾を行うとともに、他社の有力コンテンツのキャラクターグッズ化による品揃えの強化や海外展開による収益機会の多様化に努めているとしています。


◆平成28年3月期第1四半期 セグメント別売上高


【期間】平成27年4月1日~平成27年6月30日
※()内はセグメント利益

■デジタルエンタテインメント事業:302億9700万円(81億9100万円)
■アミューズメント事業:84億7500万円(9億4000万円)
■出版事業:26億4800万円(6億5700万円)
■ライツ・プロパティ等事業:11億6400万円(4億2000万円)
■調整額:△3億4400万円(△22億9600万円)
■四半期連結損益計算書計上額:422億8200万円(79億1200万円)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

平成28年3月期は、8月27日発売のニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の発売を皮切りに、スマートフォン・家庭用ゲーム機など多様な環境を巻き込みながら『ドラゴンクエスト』シリーズ30周年に向けたさまざまなコンテンツ配信を予定しています。海外では積極展開されていなかった同シリーズの海外展開も強化される模様で、これらが業績にどのように影響するのかにも注目です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

    【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  3. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

    ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  4. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  5. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  6. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  8. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  9. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  10. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る