人生にゲームをプラスするメディア

『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも

加賀クリエイトは、PS Vita『咲-Saki-全国編』のゲーム情報や店舗別購入特典イラストなどを公開しました。

ソニー PSV
『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
  • 『咲-Saki-全国編』カスタマイズ/育成システムなどが公開!店舗特典の描きおろしイラストも
加賀クリエイトは、PS Vita『咲-Saki-全国編』のゲーム情報や店舗別購入特典イラストなどを公開しました。

『咲-Saki-全国編』は、TVアニメ「咲-Saki-全国編」を題材にした美少女対戦麻雀ゲームです。本作では、主人公である「宮永咲」をはじめ、さまざまな能力を持った美少女たちが麻雀で対決を繰り広げるといった物語が展開。また、描き下ろしのCG、雀士育成モードなど新要素を収録した内容になっています。


今回は、「チャレンジモード」「フリー対局モード」「カスタマイズ」の追加情報が明らかになったほか、パッケージイラストや店舗別購入特典の描き下ろしイラストなども公開されています。

◆パッケージイラスト


■通常版パッケージイラスト



■初回限定版パッケージイラスト



◆チャレンジについて



「チャレンジモード」では、さまざまなシチュエーションでの対局や、ノルマ設定された対局を行うことが可能。チャレンジのクリア条件を満たしてクリアするとコインが手に入ります(コイン数はチャレンジによって異なります)。


なお、このモードでは△ボタンを押すとストーリーが再生されます。○ボタンを押すとストーリーを見ずに、そのまま対局画面に移動します。

■通信チャレンジ


「通信チャレンジ」では、対局終了時にターゲットとなる対局者(NPC)を2位以下にすると勝利となります。ただし、ターゲット以外のキャラクターの持ち点が0点未満になると失敗になってしまいます。

■スクリーンショット


<さらに画像を見る>


◆フリー対局について


「フリー対局」には個人戦・団体戦があり、好きなキャラクター・ルールで対局が可能です。

■個人戦


自由にキャラクター・ルールを選択して対局することができます。

■団体戦


団体戦でのチームは自由に組むことが可能。オーダーを変更したり、高校を越えたチームを組むこともできます。

◆カスタマイズ/育成システムについて


本作では、対局終了後に育成ポイントが獲得でき、それを使うことによってキャラクターの育成をすることができます。なお、育成ポイントが付与されるのは、対局時に自分が使用したキャラクターのみです。

■育成できるパラメーターについて

・能力:能力が強化されます。
・精神力:能力を使用するたびに消費する“精神力”が増加します。
・威圧:相手の能力発動を阻止できるようになります。
・抵抗:相手の能力による影響を無効化できるようになります。
・自摸:有効な牌を引く確率が上がります。
・配牌:配牌時に良配牌になりやすくなります。
・運:他パラメーターへのボーナス。


パラメーターはキャラ毎に固定値が設定されているため、それに加える形で育成ポイントを自由に割り振る事ができます。育成ポイントは1ポイントにつき、☆半分のパラメーターが増加。ひとつの能力につき最大20ポイント割り振ることができ、かつ振り直しが可能です。

■カット絵確認


対局で一度見たカットインを閲覧することができます。

■お気に入り


育成画面で△ボタンを押すと「お気に入り登録」が可能。お気に入り設定すると、メインメニューに表示されるキャラクターが変わります。

◆カスタマイズ/ショップについて



チャレンジで手に入れたコインを使うと、さまざまなアイテムを獲得できる「雀士せんべい」や好みの「カード」と交換できます。なお、ショップでは直接欲しいカードを購入する事も可能ですが、高コストになるうえ、雀士せんべいでしか入手できないシークレットカードも存在します。


水着カードを手に入れると、お気に入りや対局で使用できるようになります。


雀士せんべいで入手できるシークレットカード「砂浜卓&砂牌」。フリー対局モードで卓と牌を変更すると、雰囲気がガラリと変わり、海で対局している気分を味わえます。


入手したカードは、ショップメニューの「所持カード閲覧」からいつでも自由に眺めることができます。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る