人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエスト11』実機デモプレイが披露!3DS版はレトロ風・3Dに両対応

スクウェア・エニックスは、イベント「ドラゴンクエスト新作発表会」において、3DS/PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の実機デモプレイを披露しました。

任天堂 3DS
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
スクウェア・エニックスは、イベント「ドラゴンクエスト新作発表会」において、3DS/PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の実機デモプレイを披露しました。

ニンテンドー3DSおよびPS4で発売される本作ですが、それぞれでストーリーやコマンド選択式の戦闘といったシステムは共通になっているとのこと。ただし、グラフィックや開発体制などには違いがあります。

PS4版はアンリアルエンジン4を採用しており、シリーズの開発経験があるオルカに協力を依頼しているとのこと。また、スペックを最大限活かせるような表現が目指されています。デモプレイでは、堀井雄二氏が実際に操作しながら街並みやフィールドを探索。特に、風景の美しさや臨場感にこだわっているようです。

そして、3DS版は同じくシリーズの開発経験があるトイロジックが開発を協力。上画面に3Dグラフィック、下画面には(レトロ風の)2Dグラフィックが表示されており、シリーズの歴史を振り返るようなデザインになっています。

また、3DS版のフィールドは、3Dだとシンボルエンカウント、2Dだとランダムエンカウントで戦闘が発生。戦闘も3Dと2Dを切り替え可能なほか、ゲーム内で起こるイベントも上下画面でそれぞれの映像が同時に再生されます。なお、イベントムービーはあとから見られるようになっているとのこと。

さらに、キャラクターデザインを担当した鳥山明氏からのメッセージが公開されたほか、音楽を担当するすぎやまこういち氏が登壇し、本作の作曲に関する意気込みを語りました。

なお、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は、『ドラゴンクエスト』30周年内に発売できるよう努力を続けているとのこと。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヌメルゴンがヤンデレ化!?“ヒスイヌメルゴン”の生態に「愛しい」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヌメルゴンがヤンデレ化!?“ヒスイヌメルゴン”の生態に「愛しい」

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

アクセスランキングをもっと見る