価格はDivision1が36000円(税抜)、Division2が24000円(税抜)。ともに特典が満載なのが特徴となっている。コレクションアイテムとして人気を呼びそうだ。
『勇者王ガオガイガー』は、サンライズが誇る勇者シリーズの第8作目にあたる。子どもたちをターゲットに爽快感溢れるストーリーが大きな人気を博してきた。地球防衛勇者隊GGGと機界生命体ゾンダーとの戦いを描く。
緻密な世界観と個性満載のキャラクターたち、そして熱い展開が当時の子ども達から喝采を浴びた。監督は米たにヨシトモ、シリーズ構成に五武冬史、キャラクターデザインは木村貴宏、メカニックデザインは大河原邦男、音楽は田中公平と大物揃いのスタッフにも注目したい。傑作と名高いだけに、今回のBlu‐ray BOX決定は、待望と言っていいだろう。
また発売にあたり、映像をHDリマスター化した。オリジナルフィルムからのネガスキャンにより高画質を実現、映像はこれまでにないクリアさを実現する。その感動の画質は、今回公開された特設サイトの比較映像で確認できる。
さらに特典も見逃せない。豪華解説本『GGG記録大全』を上下巻に分けて収録する。併せて200ページを超えるボリュームには、門外不出の初公開資料を多数収録した。監督アイデアメモ、放送当時に一部のスタッフに配布された設定資料「ガオガ読本」、スタッフインタビューも新規に収録している。
さらに新規にオーディオコメンタリーを収録する。しかもこのコメンタリー話数をファンからリクエストにもとづいて決定する。公式サイトにてすでに募集を開始している。
『勇者王ガオガイガー』Blu-ray BOX
第1話~第30話収録 Division1 2015年11月25日発売 価格 36,000円(税抜)
第31話~第49話収録 Division2 2016年2月17日発売 価格 24,000円(税抜)
■ Blu-ray BOX Division 1
〔特典〕
特製ブックレット(36P・予定)
『GGG記録大全』上巻(約110P・予定)
スタッフ&キャストによる新規オーディオコメンタリー
・三方背くるみ箱、デジパック収納(デジパックイラストは新規描き下ろし)
■ Blu-ray BOX Division 2
〔特典〕
映像特典集:ノンクレジットOP・ED集、番宣スポット集、TOY-CM集
PSゲームムービーシーン集等、DVD-BOXに収録されていた映像特典を可能な限り再収録
特製ブックレット(36P・予定)
『GGG記録大全』下巻(約120P・予定)
スタッフ&キャストによる新規オーディオコメンタリー
三方背くるみ箱、デジパック収納(デジパックイラストは新規描き下ろし)
※商品仕様等は変更になる場合があります。
「勇者王ガオガイガー」BD‐BOX発売 ロボットアニメの傑作がHDリマスターで再現
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
舞台「ぷよぷよ」キャストのキャラ衣装ビジュアル公開!アルルからサタンまで10名分
-
2,000人の読者が選んだ“『FF7 リメイク』ヒロイン”ベスト10を発表! バレットがまさかの7位、女装クラウドの順位は?【アンケート】
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介