人生にゲームをプラスするメディア

スマホでも使える『どうぶつの森』着メロ配信!『エキサイトバイク』『スターフォックス』も

「JOYSOUND 着メロ」および「JOYSOUND[メロ×うた]」、そしてiTunes Storeにて、任天堂ゲーム作品の新たな効果音が配信されています。

任天堂 その他
スマホでも使える『どうぶつの森』着メロ配信!『エキサイトバイク』『スターフォックス』も
  • スマホでも使える『どうぶつの森』着メロ配信!『エキサイトバイク』『スターフォックス』も
「JOYSOUND 着メロ」および「JOYSOUND[メロ×うた]」、そしてiTunes Storeにて、任天堂ゲーム作品の新たな効果音が配信されています。

これらサイトでは、これまで『スーパーマリオブラザーズ』『ゼルダの伝説』『星のカービィ』などのゲーム効果音が配信されていました。2015年7月24日からは新たに、『おいでよ どうぶつの森』『エキサイトバイク』『スターフォックス』がラインナップに加わり、全76種類の効果音が配信されています。


『おいでよ どうぶつの森』の効果音は全6種類で、「セーブ音」のほか、「リセットさん」に怒られているときの音、ショックを受けた時の「ガーン」、釣った魚などを見せびらかす時の音などが登場。

そして『エキサイトバイク』からは、「カウントダウン音」「ゴール音」の全2種類が配信。『スターフォックス』からは「撃墜音」「エマージェンシーボイス」「グットラックボイス」の全3種類が登場しています。

■新作ラインナップ

●エキサイトバイク
・カウントダウン音
・ゴール音

●スターフォックス
・グッドラックボイス
・エマージェンシーボイス(警報音込)
・撃墜音

●おいでよ どうぶつの森
・セーブ音
・リセットさん
・吹き出し開閉音
・ガーン(ショック)
・手紙未読音
・見せびらかす

■配信サイト
【スマートフォン向け】
・「iTunes Store」¥250/曲
・「JOYSOUND着メロ」:docomo:¥98/¥324、au:¥324(いずれも月額)/ auスマートパス及びApp Passにも対応
・「JOYSOUNDうた×フル」:docomo及びau¥216 /¥324¥540/¥1080(いずれも月額)

【フィーチャーフォン向け】
・JOYSOUND[メロ×うた] :¥98/¥324(いずれも月額)
・JOYSOUND[フル×歌詞]:¥324/¥540/¥1080(いずれも月額)
・JOYSOUND[うた]:¥216/¥540(いずれも月額)

※価格は税込表示となります。詳細は各サイトにてご確認ください。

▽特設ページ:http://poke.jp/nintendo/

(C) 1984 Nintendo (C) 1985 Nintendo (C) 1986 Nintendo (C) 1988 Nintendo (C) 1991 Nintendo (C) 1994 Nintendo
(C) 1998 Nintendo (C) 2005 Nintendo (C) Nintendo (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.

※ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドーDSは任天堂の商標です。
※「iTunes」「iTunes Music Store」はApple Inc.の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

    『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

  2. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

    ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『ガイストクラッシャー』の「爆アツ!ガイフォンセット」で早速ガイストオン!― 中身と連動の仕組みを解説

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. 『謎の村雨城』より鷹丸が参戦!!『戦国無双3』村雨モードとは?

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』ついに「ヨモギ」「カゲロウ」の過去が明らかに!壮絶な過去、そしてヨモギの正体とは?

アクセスランキングをもっと見る