人生にゲームをプラスするメディア

『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表

SCE香港は、7月24日から28日にかけて香港で開催される「Ani-Com & Games Hong Kong 2015」にて、「Project Morpheus」(以下、Morpheus))対応の技術デモンストレーション・ソフト『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』を初公開しました。

ソニー PS4
『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
  • 『ダンガンロンパ』の学級裁判をVRで楽しめるMorpheus向け作品発表
SCE香港は、7月24日から28日にかけて香港で開催される「Ani-Com & Games Hong Kong 2015」にて、「Project Morpheus」(以下、Morpheus))対応の技術デモンストレーション・ソフト『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』を初公開しました。


『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』は、スパイク・チュンソフトが2010年11月25日にPSPソフトとして発売した『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のゲーム内で起きる殺人事件の犯人を暴く“学級裁判”と呼ばれる舞台を、VRの世界で体感できる技術デモンストレーション・ソフトです。


初代『ダンガンロンパ 』の名シーンがVRの世界で再現されると共に、お馴染みのキャラクターがその場にいるような感覚を味わえる本作は、シリーズファンはもちろん、多くのゲームファンが期待する“一歩先のゲーム体験”とも言えるでしょう。

このほかにも「Ani-Com & Games Hong Kong 2015」のSCE PlayStationブースでは「Summer Lesson E3 2015 DEMO」「The London Heist - Getaway」をはじめ、合計5種類のMorpheus対応デモコンテンツを出展。VR方面への強い意欲を示した形となりました。


■作品概要
・タイトル:『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』
・ジャンル:ハイスピード推理アクション
・対応プラットフォーム:PlayStation 4(Project Morpheus専用)
・プレイ人数:1人
・開発:株式会社スパイク・チュンソフト
・収録言語/音声:日本語
・収録言語/字幕:繁体字中文・日本語


(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DOA Xtreme 3』コレクターズエディションなどの同梱アイテムを一挙紹介…あれもこれも水着だらけ!

    『DOA Xtreme 3』コレクターズエディションなどの同梱アイテムを一挙紹介…あれもこれも水着だらけ!

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 本編をプレイしなければわからない “約束された怪作 ”『龍が如く7』【プレイレポ】

  8. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  10. 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト』うちはマダラ・波風ミナト、さらに「“暁”」の参戦決定

アクセスランキングをもっと見る