人生にゲームをプラスするメディア

『Fallout Shelter』配信2週間で6億円以上の収益、過密なモバイル市場でフランチャイズの強さを示す

6月15日に行われたBethesdaのE3プレスカンファレンスにて正式発表され、同日に配信を開始した『Fallout Shelter』。核シェルター“Vault”を運営するシミュレーションゲームとなっている本作は、48ヶ国のApp Storeゲームランキングで1位を獲得するヒットを記録しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
6月15日に行われたBethesda SoftworksのE3 2015プレスカンファレンスにて正式発表され、同日に配信を開始した『Fallout Shelter』。『Fallout』シリーズのスピンオフ作品で、核シェルター“Vault”を運営するシミュレーションゲームとなっている本作は、48ヶ国のApp Storeゲームランキングで1位を獲得するヒットを記録しました。

調査会社SuperData Researchの報告によれば、『Fallout Shelter』は配信から2週間で510万ドル、日本円で約6億3千万円の収益を上げたとのこと。現時点で本作はiOS版のみ配信されており、今後Android版が配信(8月を予定)されれば、収益はさらに伸びると予想されています。

『Call of Duty: Heroes』や『Halo: Spartan Assault』、『Heroes of Dragon Age』など、前任のトリプルAモバイルスピンオフよりも成功した『Fallout Shelter』ですが、SuperDataのCEO Joost van Dreunen氏は「パブリッシャーの成功よりも重要なのは、コアゲームファンがFree-to-Playモバイルゲームの顧客になりうると判明したことです」と報告しています。

それに加えて「Bethesdaは控えめな収益化とオフラインプレイアビリティを強調することで、Free-to-Play収益化に批判的な消費者グループに配慮しました。ゲームの成功は過密なモバイルゲーム市場で、強固なフランチャイズの価値を明確に示します」と語っています。


E3のBethesdaトークイベントでは“お金儲けではなくファンに喜んでもらうため”と説明された『Fallout Shelter』。本作での収益はファンをさらに喜ばせる糧となるかもしれません。

『Fallout Shelter』は配信から2週間で6億円以上の収益―過密なモバイル市場でフランチャイズの強さを示す

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  4. 『バンドリ!』あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?【読者アンケート】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. おすすめ「ワンピース」ゲームまとめ…いま遊ぶならコレだ

  7. ミクの日(3月9日)記念!iOSの『初音ミク』関連アプリが3日間限定キャンペーン実施

  8. Twitterで話題になった“アルパカ”ダンス音楽アプリ「エーダンサー」がAndroidに対応、まずは「とりあえず版」をリリース

  9. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る