人生にゲームをプラスするメディア

GB風『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』で、レトロゲーム愛を見つけた

今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」。同イベントにて出展されたLet's PlayingのPC向けアクションゲーム『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ(VID EGO AME)』のプレイレポートをお届けします。

その他 フォトレポート
GB風『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』で、レトロゲーム愛を見つけた
  • GB風『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』で、レトロゲーム愛を見つけた
  • GB風『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』で、レトロゲーム愛を見つけた
  • GB風『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』で、レトロゲーム愛を見つけた
今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」。同イベントにて出展されたLet's PlayingのPC向けアクションゲーム『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ(VID EGO AME)』のプレイレポートをお届けします。



本作は、ゲームボーイ風のグラフィックが特徴の見下ろし型謎解きアクションゲーム。プレイヤーは、敵の攻撃を回避しながら、部屋に配置されたギミックを操作し、次のステージの扉を開く鍵を手にしていきます。ステージは30にも及び、何度も試行錯誤しなければクリアできない場面が数多くありました。まさに、ゲームの“ガワ”から中身までレトロゲームのような作りとなっているのです。



プレイ中、ステージに置かれたトラップで20回以上死亡する場面もありましたが、ワンボタンでリトライ可能のため、結局本作の多少イライラする難易度にどっぷりハマり、周りのことなど気にせずに何度もトライ&エラーを繰り返していました。

また、スクウェアの『サガ』シリーズを彷彿させるキャラクターグラフィックは、30代以上のゲーム少年の心をがっちり掴むのではないでしょうか。



最後に、『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』ブース担当のエリック・コズィオールさんのコメントを紹介します。「本作はレトロゲーム風でリプレイ性が高いパズルアクションゲームです。30にも及ぶステージは、頭をフル回転させないとクリアできないようになっています。この“苦労をして答えを探す”アクションを是非プレイしてみてください!」

『ビデゴエーム:プレイヤーの愛を探せ 』はWindows/Mac/Linuxで配信予定。配信先、リリース予定日は未定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

アクセスランキングをもっと見る