人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック

今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展された「ピグミースタジオ」のブースレポートをお届けします。

ソニー PS4
【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
  • 【レポート】ラショウが手掛ける30年ぶりの最新作『ボコスカウォーズ2』をチェック
今年で3回目の開催となる日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展された「ピグミースタジオ」のブースレポートをお届けします。

ピグミースタジオは、今回のBitSummitではPS4ソフト『ボコスカウォーズ2』をプレイアブルで出展。本作は1985年に発売されたファミコン向けソフト『ボコスカウォーズ』の続編です。開発はもちろん、初代『ボコスカ』を手掛けたラショウ氏。前作『ボコスカウォーズ』はアクションロールプレイングゲームと銘打たれていましたが、その戦略性は現在でいうところのシミュレーションRPGに近く、当時のゲーマーたちを唸らせました。


そんなシリーズの最新作となる『ボコスカウォーズ2』。基本システムや横スクロールの画面構成などはそのままにグラフィックが大幅にパワーアップ。しかしながら、旧来の懐かしいドットテイストに瞬時に切り替える事ができるなど、『ボコスカ』ファンにはたまらない要素も確認することができました。


基本的には、捕らわれた仲間を助け出しつつ、敵めがけて突撃。いかにフィールド上で散発する戦闘を全体的に把握しながら進めるか、というのが本作の重要なポイントとなってきます。

ラショウ氏によれば、約30年ぶりの新作ということで「SRPGのさらなる30年後を提案」する作品になるとのこと。配信予定は2015年中となっているので、楽しみに待ちましょう。

(C)Pygmy Studio Co., Ltd. (C)iTA-Choco Systems
「ボコスカウォーズ」「BOKOSUKA WARS」は、KADOKAWA の登録商標です。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  5. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る