人生にゲームをプラスするメディア

日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!

日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」が京都市勧業館みやこめっせにて遂に開幕。3回目の開催で一段と規模が大きくなった本イベントの様子を会場よりご紹介します。

その他 フォトレポート
日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!
  • 日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」開幕!

日本最大のインディーゲームの祭典「BitSummit 2015 Return of the Indies」が京都市勧業館みやこめっせにて遂に開幕。3回目となる今年から海外インディーシーン牽引するイベント団体Indie MEGABOOTHが参加し、開催に向けて一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会も設立され、一段と規模が大きくなった本イベントの様子を会場よりご紹介します。


10時から開場した本イベント。会場中央に設置されたステージにてオープニングセレモニーが行われ、Q-Gamesのディレクター富永彰一氏、BitSummitの創始者のJames Mielke氏、Indie MEGABOOTHのCEO Kelly Wallick氏など、BitSummit実行委員会の面々が登壇。富永氏より開会宣言が行われ、大きな拍手のもと開幕しました。


BitSummit実行委員会の面々、京都市マスコットキャラクターまゆまろも駆け付けた


一般入場前の会場の様子

>
入場ゲート、開会式後なので一段落中


現地より様々な記事をお伝えしますので、お楽しみに。

記事提供元: Game*Spark
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

    【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

  4. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  5. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

  7. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

アクセスランキングをもっと見る