人生にゲームをプラスするメディア

『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行

MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズ『シュタインズ・ゲート』と「神戸アニメストリート」のコラボ企画を、本日2015年7月1日より開催しています。

その他 全般
『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
  • 『シュタインズ・ゲート』の“痛カート”が登場!7月1日より神戸市内を走行
MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズ『シュタインズ・ゲート』と「神戸アニメストリート」のコラボ企画を、本日2015年7月1日より開催しています。

『シュタインズ・ゲート』は、2009年にXbox 360で発売されたアドベンチャーゲームです。主人公の「岡部倫太郎」がタイムマシンを生み出し、秋葉原を舞台とした大事件に巻き込まれていきます。本作は、TVアニメ化やシリーズ展開が行われているほか、2015年11月には最新作『シュタインズ・ゲート ゼロ』が発売予定です。

そして「神戸アニメストリート」は、“日本のオタクはカッコいい”をコンセプトに作られた施設です。オタクたちが一日中楽しめる空間を意識して作られており、さまざまなオタク向けコンテンツを生み出すことを目指し運営されています。


今回は、これらのコラボ企画第1弾として、『シュタインズ・ゲート ゼロ』のキャラクターがプリントされた“ラッピング痛カート”が登場すると明らかに。カートは本日2015年7月1日より神戸市内を走行しており、一般客でも搭乗できるようになっています。

≪第一弾コラボ概要≫
『シュタインズ・ゲート』ラッピング痛カート走行スケジュール
・日程:2015年7月1日(木)~
・神戸市内走行時間:11:00~12:00、15:00~16:00。18:00~19:00を予定。
・走行ルート:神戸市内主要道路・三宮~明石間
・展示、乗車受付場所:神戸アニメストリート立体駐車場5F
・展示、乗車受付営業時間:平日11:00~20:00、土日祝日11:00~21:00
・乗車料金:1,500円
・ご予約、お問い合わせ電話番号:078-643-1001
※市内走行中以外の時間帯は展示&乗車を行います。コラボカーの乗車は完全予約制となります。

▼『シュタインズ・ゲート』ラッピング痛カート走行場所について

また、今後も神戸アニメストリートと『シュタインズ・ゲート』のコラボが実施予定です。今後については、神戸アニメストリート公式サイトで随時発表されるとのこと。

(C)2015 MAGES./5pb./Nitroplus/Chiyo st. inc.
(C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

    戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

アクセスランキングをもっと見る