人生にゲームをプラスするメディア

3DS『三國志2』『信長の野望2』PV公開!初回&早期特典も明らかに

コーエーテクモゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『三國志2』および『信長の野望2』のプロモーションムービーを公開しました。

任天堂 3DS
『三國志2』メインビジュアル
  • 『三國志2』メインビジュアル
  • 『信長の野望2』メインビジュアル
コーエーテクモゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『三國志2』および『信長の野望2』のプロモーションムービーを公開しました。

『三國志2』は、シリーズ30周年を記念した歴史シミュレーションゲーム『三國志』の最新作です。シリーズの中でも好評を博した『三國志III』をベースに新要素を多数追加。インターフェイスが3DS向けに最適化されているほか、エディット機能の搭載、新シナリオや新武将も収録しています。

『信長の野望2』は、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作です。シリーズで特に人気の高い『信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット』をベースに、ニンテンドー3DS向けにグレードアップ。新シナリオや新武将の追加はもちろん、操作性なども向上しています。

公式サイトおよびYouTubeにて、8月6日に同時発売となる2作のプロモーションムービーが公開されました。


◆三國志2



『三國志2』は、初代『三國志』から『三國志12』までの歴代顔CGを2000枚以上収録しているほか、新武将の登場によりシリーズ最大級の武将数に。新シナリオや3DSならではのゲームモード、エディット機能でやり込みプレイの充実が紹介されています。また、映像では初回特典の3DS用「オリジナルテーマ」も公開されています。


◆信長の野望2



『信長の野望2』は、顔グラフィックを一新し、1000人以上の武将が登場。すれちがい通信を利用した「武将」や「家宝」の交換や、後日追加シナリオが配信になるなど、3DSならではの要素を紹介。また、映像では早期購入特典として、追加シナリオ「関ヶ原合戦」「大坂の陣」の2シナリオの配信予定が公開されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

名作をリニューアルした2本の歴史シミュレーションゲームの紹介映像を一気にお楽しみください。

■8月6日発売予定『三國志2』『信長の野望2』PV

YouTube 動画URL:https://youtu.be/JwBo8sXPFwg

この夏はコーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲームをじっくりとプレイしてみてはいかがでしょうか。

『三國志2』は、2015年8月6日発売予定。価格は、パッケージ版が4,800円(税抜)、ダウンロード版が4,286円(税抜)、「プレミアムBOX」が6,800円(税抜)です。

『信長の野望2』は、2015年8月6日発売予定。価格は、パッケージ版が4,800円(税抜)、ダウンロード版が4,286円(税抜)、「プレミアムBOX」が6,800円(税抜)です。

2作がセットになった「ツインパック」も同日発売予定。価格は8,800円(税抜)で、GAMECITY&Amazon.co.jp限定「ツインパック」が16,600円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  2. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. ジャンプ漫画家・長谷川智広が『スマブラSP』大会でミラクル達成!有名トッププレイヤーに肉薄

  8. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  10. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

アクセスランキングをもっと見る