人生にゲームをプラスするメディア

トヨタからホバーボード「Lexus hoverboard」発表…永久磁石で浮遊するスケボー

レクサスといえばトヨタ自動車が世界に誇る高級カーブランドの名称ですが、そのレクサスから「Lexus hoverboard」と題する浮遊したボードが動画とともに公開されました。

その他 全般
トヨタからホバーボード「Lexus hoverboard」発表…永久磁石で浮遊するスケボー
  • トヨタからホバーボード「Lexus hoverboard」発表…永久磁石で浮遊するスケボー
  • トヨタからホバーボード「Lexus hoverboard」発表…永久磁石で浮遊するスケボー
  • トヨタからホバーボード「Lexus hoverboard」発表…永久磁石で浮遊するスケボー
トヨタ自動車のカーブランド「レクサ」から、ホバーボード「Lexus hoverboard」が発表されました。

強いインパクトを見せながら白い煙を上げて宙に浮くハイセンスなデザインの「Lexus hoverboard」。レクサスの特設ページの解説によれば、ボードを浮かす技術には近年流行りの永久磁石による磁気浮上式を採用しているとのこと。



立ち上る白い煙は映像効果を狙ったものではなく、効率的な浮遊を行うために超電導体を液体窒素によって冷却することで発生する「マイスナー効果」を狙った際に出ているものです。



なお、レクサスのエンブレムが刻印されたデッキ部分には天然の竹を使い、下部には高級車に使用される素材が利用されています。


専門チームによって18か月の開発期間を用いて完成された「レクサスホバー」ですが、販売をする予定は今のところなく、今後はスペインのバルセロナにてプロのスケーターによってテストされていくそうです。ちなみに新たな情報を含む写真やビデオは今後、レクサスのSNSアカウントか、特設ページにて毎週公開されていきます。



近年、クラウドファンディングサイトなどで見るようになってきたホバーボードですが、常にネックとされてきたのは運動性と路上を滑る速度、そして利用できる場所の三点。しかし、大企業が本格的にこのジャンルに挑むとなれば映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2」のマーティ・マクフライのように自由かつ躍動的な動きも現実のものになるかもしれません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  9. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る