人生にゲームをプラスするメディア

「任天堂ゲームセミナー2014」受講生作品の無料配信が開始…紹介映像も公開中

任天堂は、「任天堂ゲームセミナー2014」の受講生作品の配信を開始し、紹介映像を公開しました。

その他 フォトレポート
「任天堂ゲームセミナー2014」受講生作品の無料配信が開始…紹介映像も公開中
  • 「任天堂ゲームセミナー2014」受講生作品の無料配信が開始…紹介映像も公開中
  • 「任天堂ゲームセミナー2014」受講生作品の無料配信が開始…紹介映像も公開中
任天堂は、「任天堂ゲームセミナー2014」の受講生作品の配信を開始し、紹介映像を公開しました。

学生向けのインターンシップとして開催された「任天堂ゲームセミナー2014」は、「Unity for Wii U」による2Dゲームを、チームごとに企画を立ち上げて制作するというセミナーでした。そのセミナーを通じて生み出された4本の受講生作品が、Wii Uのeショップにて無料で配信されています。


授業中、先生に見つからないよう手紙を回していく『ドキドキ手紙リレー』、一番星を求め大空に挑む『ミチコジャンプ!』、時間差のあるロボットをうまく操作する『ジカンサタンサ』、化石の身体を壊さないように歩く『アルクラッシュ』と、いずれも個性的な特徴を持っています。


Game Padを活用し、二画面を使いこなしたり傾きの検知をゲーム性に取り入れたりと、どの作品もユニークなものばかり。4本とも無料なので、興味がそそられた方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。また紹介映像も公開されているので、まずはそちらでゲームの雰囲気を感じ取ってみるのもお勧めです。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=-3v2fkdOzBo


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=hAmAh_cVa7Q


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=L7C4dJXLM_0


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=BaFPyy_R0UQ

(C)2014 Nintndo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る