人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった

マンガ・アニメ・ゲームという日本の代表的なコンテンツカルチャーに注目した企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が、2015年6月24日から8月31日まで東京・六本木にある国立新美術館にて開催されます。

その他 全般
【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった
  • 【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった


ゲームだけでなく、アニメ・マンガの展示も非常に濃いものとなっており、『攻殻機動隊』シリーズが掲出されたエリアでは、『イノセンス』に登場した草薙素子が操るガイノイド「ハダリ」のレプリカがひっそりと佇んでいたり、『けいおん!』の部室をイメージした展示が行われていたりと、ファンであれば記念撮影したくなるような展示となっています。



また、アニメーター・板野一郎氏によるスピード感のある独特な表現“板野サーカス”をピックアップした展示では、『マクロスプラス』の印象的なシーンのひとつである“ガルドが操るYF-21を襲うミサイル群を描いたシーン”を1コマずつ切り出したパネルや、しっかりとした色が残っているセル画を見ることができます。



マンガと漫画家をフィーチャーしたエリアでは、『編集王』『岳 みんなの山』『め組の大吾』『3月のライオン』など、さまざまなジャンルから選りすぐった作品の扉絵や原稿などが展示されていました。なかでも『GANTZ』で知られる漫画家・奥 浩哉をピックアップした展示で公開されている迫力満点の巨大なアートワークは必見です。



このように、本展はマンガ・アニメ・ゲームという3つのコンテンツ群を網羅した展示というわけではなく、各章のテーマにあわせて総合的な観点で作品を集めた構成になっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」は6月24日から8月31日まで、国立新美術館にて開催。毎週火曜日が休館日となっており、入場料は大人1,000円、大学生500円です。

9月19日からは兵庫県立美術館でも開催される予定です。
《haruyasy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

    最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 【アナログゲーム決死圏】第20回:絶版だった中世クトゥルフ神話TRPG『クトゥルフ・ダークエイジ』ついに再版!初心者向けプレイレポをお届け

  6. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. アニプレックス・落越氏×Live2D・中城氏に訊く―提携が業界にもたらす可能性と、長編アニメ映画にかける両社の熱い想い

アクセスランキングをもっと見る