人生にゲームをプラスするメディア

【ロイフラ攻略】レスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」で限定SRをゲットするためのポイント

ポーカーと隊列でバトルする『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、ユニットをゲットできるイベントが盛りだくさん! 今回は、現在開催中のレスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」をクリアするための攻略情報をお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
限定SRハンター「ユカリ」
  • 限定SRハンター「ユカリ」
  • まずは初級からチャレンジ
  • 初級のボス「マラカイト」
  • ウォーリアが多い隊列は注意!
  • 中級のボス「ガルーダ」
  • 攻撃は、敵の攻撃手段を確かめてから
  • マラカイトはハンター耐性持ち! ストレート以外に強い強敵です
  • 麻痺地獄の後、気持ち良く全滅!
ポーカーと隊列でバトルする『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、ユニットをゲットできるイベントが盛りだくさん! 今回は、現在開催中のレスキューイベント「さすらいのサバイバル女子」をクリアするための攻略情報をお届けします。

「さすらいのサバイバル女子」は、限定ステージに登場するボスを倒して、SRユニットを救出するイベントです。ボスを倒したときに金色の宝箱がポロリとドロップすれば……。

限定SRハンター「ユカリ」

おめでとうございます! 限定SRハンター「ユカリ」が手に入ります。限定SRハンター・ユカリちゃんは、中列から連撃で敵をビシバシ倒してくれちゃう頼もしいユニットです。イベントでユカリちゃんを6体集めればフル覚醒、20体集めることができればラック値をマックスにできちゃいます。

限定ステージの難易度は、初級・中級・上級・超級の4種類。限定SRのドロップ率は、難易度の高いステージほどアップします。フル覚醒やラック値MAXを目指すなら、難易度の高いステージに挑戦したいところ。とは言え、一気に超級にチャレンジすることはできません。

まずは初級からチャレンジ

初級をクリアすると中級、中級をクリアすると上級という具合に、クリアするごとに難易度の高いステージが解放されていくので、まずは初級からチャレンジです!

◆初級


初級に出現する敵は、レベル4~6。バトル数は4。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスはゴーレム系の「マラカイト」。お供には、クレイマンとプランチュが付いています。

初級のボス「マラカイト」

ボスのマラカイトは、緑色のゴツゴツした強そうな敵ですが、初級だけあってそれほど強くはありません。全体攻撃や毒付与攻撃持ちですが、恐れる必要はナシ。落ち着いて、睡眠付与攻撃持ちのプランチュから倒しましょう。心配なら、マラカイトの弱点ジョブ「ナイト」入りの隊列で挑むべし!

◆中級


中級に出現する敵は、レベル20~22。バトル数は4。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスはバード系の「ガルーダ」。お供には、ワルクレイマンとワルプランチュが付いています。

ウォーリアが多い隊列は注意!

ボスを含めてバード系の敵が多いので、ハンターを中心にした隊列がオススメです。ボスのガルーダは、ウォーリア耐性持ちなので、ウォーリアが多い隊列だと苦戦します。注意したいのは、バード系の麻痺とプラント系の睡眠。敵の攻撃手段を確かめて、麻痺や睡眠を付与する攻撃を使ってくる敵から倒しましょう。

中級のボス「ガルーダ」

ボス戦は、睡眠付与攻撃持ちのワルプランチュから倒すべし! 眠らされる前に、片付けてしまえば安心です。ボスのガルーダは、麻痺を付与したり、防御力をダウンさせる攻撃を使ってきます。バトルが長引くと、麻痺状態のユニットだらけになって危険なので、早めに倒してしまいましょう。ハンターを中心にした隊列で挑めば、ガルーダをサックリ倒せます。

◆上級


上級に出現する敵は、レベル48~51。バトル数は5。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスは初級にも登場した「マラカイト」。お供には、イビルクレイマンとイビルプランチュが付いています。

ボスのマラカイトがハンター耐性持ちなので、隊列はハンター少なめがオススメです。ハンターが多いと、ダメージが通りにくく、ボス戦が長引きます。ボスの攻撃は、強力です。HPが高いユニットを編成すると、安定します。

攻撃は、敵の攻撃手段を確かめてから

バトルは中級と同じく敵の攻撃手段を確かめて、麻痺や睡眠を付与する攻撃を使ってくる敵から倒しましょう。敵のレベルが高くなっているので、睡眠や麻痺になると一気にピンチになることも。睡眠状態は、わざと攻撃を受けて目を覚ますのもアリです。

マラカイトはハンター耐性持ち! ストレート以外に強い強敵です

ボス戦では、120%の力で4~6回の複数体攻撃をする「あらびきラッシュ」に注意! 狙われたユニットのHPが低いと、あっという間に戦闘不能になってしまうことがあります。戦いが長引くとツライ敵なので、早めに倒したいところですが、HPが高い上に、ストレート以外の役に強いという特性を持っているのでなかなか倒せません。ローテーションしながら、じっくりと戦いましょう。

◆超級


超級に出現する敵は、レベル79~81。バトル数は5。ゴーレム系、バード系、プラント系の敵が出現します。ボスは中級にも登場した「ガルーダ」。お供に、イビルホークルとイビルプランチュが付いています。

ボス戦に備えて、ハンターを中心にした隊列がオススメです。ボスのガルーダはウォーリア耐性持ちなので、ウォーリアは少なめに! 隊列を選び間違って、ウォーリア多めの隊列で突撃したら、気持ち良く全滅できました。

麻痺地獄の後、気持ち良く全滅!

耐性に阻まれてHPを削れず、麻痺地獄に蹴落とされ、酷い目にあいましたとも! 中耐性は、侮れません……。ハンターのフレンドがいるなら、助っ人に選ぶべし! です。ガルーダ戦では、ハンターが頼りになりまくりです。

超級のガルーダは手強い!

超級のガルーダはレベルが高いだけあって、中級とは別人、いや別鳥?のように強いです。麻痺や防御力ダウン攻撃もいやらしいですが、攻撃力が高く、こちらのHPがガシガシ減っていきます。ローテーションで回復しようとしても、全体攻撃で後列ごとガッツリ削られて、サックリと回復中のユニットがお亡くなりになってしまうことも……。

前列を犠牲にしてハンターで攻撃

ハンターを中列にかためた隊列なら、ローテーションで前列を下げて回復するよりも、前列を犠牲にして、攻撃を続けた方が良い場合もあります。ツーペアが弱点なので、ハンターとツーペアで早めに倒しましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「さすらいのサバイバル女子」は、6月22日23:59まで開催! 最後まで諦めずに、ユカリちゃんをゲットしましょう。

『ロイヤルフラッシュヒーローズ』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C)CyberAgent,Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

    『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  4. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  7. 桃太郎シリーズの原点がケータイでリメイク『桃太郎伝説モバイル』4月18日より配信

  8. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  9. 『アークR』の謎を解くキーマン!?『アークIII』主人公・アレクとヒロイン・シェリルとは何者なのか

  10. 『オデスト』3月11日12:00をもってサービス終了へ―オフライン版配信などの継続方法を検討中

アクセスランキングをもっと見る