人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック

現在開催中のE3 2015にて、6月上旬に発表された海外版『ロックマン』が6作品収録された『Mega Man Legacy Collection』が展示されていました。

任天堂 3DS
【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
  • 【E3 2015】ロックマンの軌跡を体験!『Mega Man Legacy Collection』ブースをチェック
現在開催中のE3 2015にて、6月上旬に発表された海外版『ロックマン』が6作品収録された『Mega Man Legacy Collection』が展示されていたので、その様子及び詳細をお届けします。もとより『Mega Man』の名称で知られていた海外版『ロックマン』シリーズですが、本作はその1作目から6作目までが収録。会場では初代『Mega Man』と『Mega Man 2』がプレイ可能でした。





PS4/Xbox One/PC/3DSでプレイ可能となる本作ですが、試遊台はXbox One版。16:9へプレイ画面を広げる「ワイド」モードと、4:3でプレイ可能な「オリジナル」モードが搭載。オリジナルモードの余白は、『Mega Man』ではなく『ロックマン』のアートが採用されていました。また、画質については「フィルター」項目が存在し、NES(ファミコン)カセットの荒い線で描かれた「TV」モードへの変更が可能でした。





ゲームモードは、シリーズがプレイ可能な「GAMES」だけでなく、「CHALLENGES」と「MUSIC PLAYER」も用意。「CHALLENGES」では、ロックマンシリーズにおける各要所を体験できるモードとなっており、タイムアタック形式でボスラッシュのみを体験することなどができます。また「MUSIC PLAYER」では、各タイトルのステージやボスのBGMなどを聴くことが可能。国内外に多数のファンがいるこのシリーズの楽曲ですが、それらを余すところなく聴けます。



「GAME」内では6作品を選ぶ画面の他に、「MUSEUM」「DATABASE」のメニューも存在。「MUSEUM」は各タイトルごとのアートワークはもとより、応募で決まったボスキャラクターのデザインの原案のほか、あえなくボツとなったボスキャラクターまでもが閲覧できます。当時「応募したことがある」といった古参ゲーマーは、もしかしたら自身の作品をチェックできるかもしれません。



「DATABASE」は、各タイトルに登場するキャラを一挙に紹介。ライト博士などの味方からザコキャラやラスボスまで、全てのキャラクターの設定を解説するモードとなっています。また8体のボスの紹介画面では、直接そのボスと対決する場面へ移行できます。



同会場ではプレイアブル展示のほか、NES版『Mega Man』のパッケージなどがロックマンのヘルメットに添えてあり、来場者が懐かしがる様子も見られました。本作は現段階では国内発売は未定。多数のプラットフォームでリリースされてきた本シリーズですが、追加要素の追加などもあり、ファンにとっては魅力溢れる作品となるのではないでしょうか。





《Ryuhei Hattori》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

    『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  4. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  5. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 『遊戯王』「凶鳥のシュライグ」「徒花のフェリジット」の素顔って知ってる? 設定画などに見え隠れするマスクの下

  9. 『ライザのアトリエ3』各地で出会う「3人の新キャラ」公開!褐色美人から少年戦士、のじゃロリまで…

  10. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

アクセスランキングをもっと見る