人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ

コナミデジタルエンタテインメントは、6月17日に「E3 2015」の同社ブースにて、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PCソフト『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』のデモプレイの解説が行われました。

ソニー PS4
【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
  • 【E3 2015】『MGS V: TPP』バディで広がる潜入アプローチ…D-Dog&D-Walkerデモプレイレポ
コナミデジタルエンタテインメントは、6月17日に「E3 2015」の同社ブースにて、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PCソフト『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』のデモプレイの解説が行われました。

今回実施されたデモプレイは、ミッション出撃準備画面から実際にミッションをクリアするまで。バディは「D-Dog」と「D-Walker」が選択され、このバディを活かしたプレイが披露されました。

◆出撃準備画面


他の角度からヘリ内部を見る

デモはヘリの中からスタート。ヘリは空中指令室の機能を兼ね備えており、ミッションの選択や武器のカスタマイズなどを行うことができます。ミッション選択後は出撃準備画面へと切り替わり、操作キャラクター、バディ、装備、乗り物、降下時間、降下場所などを細かく設定します。



なお、本作では「メインミッション」と「サイドオプス」という2種類のミッションパターンが用意されていますが、後者の場合は目的地付近までヘリで移動し、そこから自由に目的地を目指すことになります。

◆D-Dog


他のD-Dog画像を見る

今回はとある敵拠点から捕虜を解放するサイドオプスを選択。バディは可愛いわんちゃんD-Dogです。D-Dogには「待て」「ほえろ」「かみつけ」といった指示を出すことが可能で、眺望と敵感知に長けています。またD-Dogの動作の1つ1つが愛らしく、特に意味もなく車の助手席に乗せたくなります。



実際のプレイとしては、ヘリの降下場所から少し移動すると、目的の敵軍拠点を発見。周囲には2体の敵兵士がいた為、片方にD-Dogを突っ込ませ、その隙にもう片方を無力化。続いてD-Dogの方の敵兵士も倒し、周囲の安全を確保します。

他のシーンを見る

そのまま順調に進むも……なんと地面に転がっていたオブジェクトを蹴飛ばしてしまい、敵兵士が警戒状態に。そこですかさずD-Dogにほえてもらい、注意をそらしたところを一網打尽。大方の制圧に成功し、フルトンで捕虜を回収しました。

◆D-Walker


他のD-Walkerを見る

続いてのミッションは、ターゲットの排除と通信施設の破壊。先ほどのミッションよりも守りが厳重なため、一旦D-Dogと移動に使った車をフルトンで回収し、新たにD-Walkerを要請。D-Walkerはスネーク専用のウォーカーギアで、高い機動性(滑走可能)と耐久性が特徴。またマシンガンによる攻撃や、囮として独立させることも可能です。ただ敵拠点にはスナイパーが潜んでいるため、メニュー画面からスナイパーライフルを開発。すぐに開発は終了し、スネークの元に届けられました。



これで準備は完了。敵兵士を尋問しつつ進んでいくと、無事にターゲットを発見。ガチガチに武装した敵兵士や敵兵士デコイを横目に、何の問題もなくターゲットの排除に成功……したのですが、その後他の敵兵士に見つかってしまい、正面突破することに。



すぐにD-Walkerを呼び出し、乗り込んで突き進んでいくも、RPGなどの攻撃によりWalkerは大破。なんとかそのRPGを奪い通信施設を破壊しますが、敵の攻撃は勢いを増し画面が赤く染まっていきます。

他の画像を見る

そこで取った行動が空爆でした。それにより逃げる隙ができ、ヘリで脱出することに成功。無事にミッションクリアとなりました。

◆バディで広がる自由度




既にオープンワールドによる潜入アプローチの広さは過去のゲームショウなどで披露されていますが、今回は多彩なバディを活用した潜入が披露されました。その自由度の高さは計り知れず、同じミッションでもバディを変えるだけで遊びの幅は大きく広がりそうです。

なお、今回のデモプレイでは課金システムの説明も行われました。詳細は別記事にて掲載していますので、あわせてご覧ください。

『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』は9月2日発売予定です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『神々の悪戯』2014年春アニメ化決定、池袋駅におみくじ広告登場ほか最新情報が公開

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. ファンタジーアクションRPG『Godfall』新コンテンツ&PS4版発表!【E3 2021】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る