人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い

任天堂が6月17日に実施した「Nintendo Digital Event」にて発表された、Wii U『マリオテニス ウルトラスマッシュ』のプレイアブルデモがE3の任天堂ブースに出展されていました。

任天堂 Wii U
【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
  • 【E3 2015】テンポが全然違う!『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の新要素「ジャンプショット」が熱い
任天堂が6月17日に実施した「Nintendo Digital Event」にて発表された、Wii U『マリオテニス ウルトラスマッシュ』のプレイアブルデモがE3の任天堂ブースに出展されていました。

『マリオテニス ウルトラスマッシュ』は、『マリオテニス』シリーズの最新作。本作の特徴は「ジャンプショット」と「巨大キノコ」という2つの新要素で、高い位置のボールも積極的に打ち合える新しい『マリオテニス』に生まれ変わりました。



本稿では、そんな本作のファーストインプレッションをお届けします。

◆「ジャンプショット」




『マリオテニス』は幅広いハードで発売され、最大4人までプレイできるため熱中したユーザーも多いことでしょう。最新作となる『ウルトラスマッシュ』では、“簡単だが駆け引きが熱い”という『マリオテニス』の魅力はそのままに、ゲームをより面白くする「ジャンプショット」というシステムが追加されました。



「ジャンプショット」とは、A→A、B→Bと入力することで使えるショットで、頭上を越えるような高いボールにも飛びつくことができます。もちろん攻撃としても使うことができ、高くバウンドする球(ウルトラスマッシュ)を打つことができます。これにより攻防の幅が広がったことは言うまでもありませんが、この「ジャンプショット」が加わったことにより、単純にキャラクターを操る楽しさが増しているのです。



その結果、全体的にテンポがよくなり、これまで以上に試合のメリハリが出るように。また、各キャラクターのモーションも一段と個性的になっており、目で見る楽しさもより魅力的になっています。

◆「巨大キノコ」




そしてもう一つの新要素が「巨大キノコ」です。巨大キノコは一定時間おきにコートに投げられ、それに触れるとキャラクターが巨大化。リーチや移動範囲が増え有利に立ち回れますが、ボールに当たる・当てられる確立が高くなるというデメリットも。




とはいえ基本的にはメリットの方が大きいため、取れる状況なら積極的に取りにいきたいところ。感覚としては、横スクロールのマリオでスターを取った時に近く、無茶をしなければ試合を有利に進めることができます。

また、巨大化したキャラクターの人数によって立ち回り方が変化するため、より変則的な試合を楽しめるようになりました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『マリオテニス ウルトラスマッシュ』は2015年発売予定です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

    3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

  4. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

  5. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  6. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  7. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  8. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る