人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】宮本茂氏「GamePadを使った遊びはまだ開発を続けている」

任天堂の宮本茂氏は日本時間の17日に実施された「Nintendo Treehouse Live @ E3」に出演し、「昨年のE3で見せた、GamePadを使った遊びはまだ開発を続けている」と発言しました。

任天堂 Wii U
ガードマンとなって複数の監視カメラを切り替えながら侵入者を撃退する『Project Guard』
  • ガードマンとなって複数の監視カメラを切り替えながら侵入者を撃退する『Project Guard』
  • GamePadを使って巨大なロボットを操り、敵を倒していく『Project Giant Robot』
任天堂の宮本茂氏は日本時間の17日に実施された「Nintendo Treehouse Live @ E3」に出演し、「昨年のE3で見せた、GamePadを使った遊びはまだ開発を続けている」と発言しました。

昨年のE3では宮本氏が手がけている実験的なプロジェクトとして、Wii U GamePadを活用した『Project Guard』(プレイレポート)と『Project Giant Robot』(プレイレポート)という2つの作品が紹介されていました。

正式名称が明かされた『スターフォックス零』も同じ文脈で紹介されていましたが、正式な作品として年末に発売されることが決定しました。

宮本氏の言う「GamePadを使った遊び」が昨年紹介された作品なのか否かは不明ですが、『スプラトゥーン』『スターフォックス零』のようにGamePadならではの楽しさを実現したゲームが今後も登場することが期待できそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. Wii Uバーチャルコンソール10月14日配信タイトル ― 『メダロットG カブトバージョン/クワガタバージョン』

    Wii Uバーチャルコンソール10月14日配信タイトル ― 『メダロットG カブトバージョン/クワガタバージョン』

  4. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 『スマブラSP』「ホムラ/ヒカリ」は、通常・横・上×2=6つの必殺ワザを持つ新ファイター! “パワー”と“手数”を使い分けろ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る