人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】『フォールアウト4』の国内版は字幕・音声付きで2015年冬に発売決定

Bethesda Softworksは、本日午前に開催したE3プレスカンファレンスにて、人気シリーズ最新作『Fallout 4』(フォールアウト4)の発売日を2015年11月10日と電撃発表しました。

ソニー PS4
【E3 2015】『フォールアウト4』の国内版は字幕・音声付きで2015年冬に発売決定
  • 【E3 2015】『フォールアウト4』の国内版は字幕・音声付きで2015年冬に発売決定
  • 【E3 2015】『フォールアウト4』の国内版は字幕・音声付きで2015年冬に発売決定
  • 【E3 2015】『フォールアウト4』の国内版は字幕・音声付きで2015年冬に発売決定
Bethesda Softworksは、本日午前に開催したE3プレスカンファレンスにて、人気シリーズ最新作『Fallout 4』(フォールアウト4)の発売日を2015年11月10日と電撃発表しました。




また、日本法人からは2015年冬に日本語字幕・日本語音声を含む国内版を発売すると告知がありました。

カンファレンスでは新たな映像も公開されています。



さらに特典付きのコレクターズエディション「Pip-Boy Edition」がされました。その特典とはなんと実物大の“Pip-Boy”。



専用のコンパニオンアプリをインストールしたiOS/Androidスマホを収納することで、ゲームのようにPip-Boyを操作できてしまうのです。また、コンパニオンアプリはローカルWi-Fiネットワーク経由でゲームと連動するそうです(実物大Pip-Boyを持っていないくても利用可)。

「Pip-Boy Edition」は『Fallout 4』と同日の11月10日に発売予定。現時点では価格は不明です。こちらも国内での発売もあるようです。

セット内容

『Fallout 4』ゲーム本編

Pip-Boyとスタンド、カプセルケース
このウェアラブルPip-Boyはゲーム内に登場するモデルと同一で、ロブコ社製のスタンド、オリジナルプリントのカプセル、サイズ調整用フォーム、回転ノブ、ライトが付属します。調整用フォームを使えばどんなスマートフォンデバイスにも合うように設計されており、インゲームのインベントリやPerk、ホロテープなどを管理する「Pip-Boy公式コンパニオンアプリ」にぴったりなアクセサリーとしてお使いいただけます。

Pip-Boyポケットガイド
Vault-Tec推奨のヒントが満載の、手書きイラスト付きマニュアル。これを読めば、あなたの最新Pip-Boyをより長くお使いいただけるでしょう。

Vault-Tec Perkポスター
ウェイストランドの住民達が好む、レトロ調Vault-Tec Perkポスター(全面カラー印刷)。このポスターで、あなたのPerkステータスを常にチェックしましょう。

Pip-Boyエディション限定メタルケース
メタル製のパワーアーマー・コレクタブルケース。コレクター必見


記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

    “日本最後のイタコ”が語る『鬼ノ哭ク邦』のリアリティ―ゲームでも迷える魂を救済!?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  4. 『P3D』&『P5D』の収録曲が発表!―ダンススタイルがわかるキャラクター情報も!

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 「ゲームセンターCX」“発売20年以上”のルールにのっとり、PS2/ゲームキューブ/GBAが使用解禁!3機種のレトロゲー入りに「もうそんなに経つのか…」と驚きの声も

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る