人生にゲームをプラスするメディア

変形する巨大ロボット「J-deite RIDE」…国内企業が開発着手

BRAVE ROBOTICSとアスラテックは6月12日、全長約3.5メートルの変形ロボット「J-deite RIDE(ジェイダイト・ライド)」の共同開発に着手したと発表した。

その他 全般
J-deite RIDE(ロボットモード)
  • J-deite RIDE(ロボットモード)
  • J-deite RIDE(ビークルモード)
BRAVE ROBOTICSとアスラテックは6月12日、全長約3.5メートルの変形ロボット「J-deite RIDE(ジェイダイト・ライド)」の共同開発に着手したと発表した。

J-deite RIDEは人型(ロボットモード)と車型(ビークルモード)とに完全変形できるロボットで、2017年中の完成を目指す。ロボットモードでは二足歩行が可能、ビークルモードでは人が乗って運転できるようになる予定だ。

J-deite RIDEは、両社が参画する変形ロボット製造プロジェクト「Project J-deite」の一環として開発されるもので、2014年10月に同プロジェクトで制作された全長約1.3メートルの変形ロボット「J-deite Quarter(ジェイダイト・クォーター)」の上位モデルとなる。

ロボットの制御システムには、アスラテックの「V-Sido OS」を利用。主にロボットのハードウェア面をBRAVE ROBOTICSが担当し、システム面をアスラテックが担当して開発を進めていく。

J-deite RIDEの開発過程は、Project J-deiteのウェブサイトで順次公開していく。

BRAVE ROBOTICSとアスラテック、巨大変形ロボット「J-deite RIDE」の開発に着手

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  5. なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】

  6. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  7. 【特集】『ポチャカワ女子ゲームキャラ』10選

アクセスランキングをもっと見る