人生にゲームをプラスするメディア

「妖怪ウォッチ」とダイハツがコラボ!“妖怪カー”をコマさんがデザイン

『妖怪ウォッチ』とダイハツが手を組む「妖怪ドライブ計画」が推進中。そのひとつ妖怪ウォッチのキャラクターをモチーフにした車を制作する“妖怪カープロジェクト”のデザインが発表された。

任天堂 その他
(C) L5/YWP・TX
  • (C) L5/YWP・TX
  • デザイン発表篇のひとコマ。(C) L5/YWP・TX
  • コマさんとコマじろうが思い思いの妖怪カーを発表します。(C) L5/YWP・TX
  • ジバニャンがまさかのNG!「キャラ発表篇」(C) L5/YWP・TX
  • 「妖怪ドライブ免許証」(C) L5/YWP・TX
  • 製作途中の様子。ミライースの車体に コマさんの尻尾が取り付けられている。
日本中を席巻する『妖怪ウォッチ』とダイハツが手を組んで、楽しいドライブを実現するプロジェクトを推進中だ。2015年4月より「妖怪ドライブ計画」がスタートしている。プロジェクトは、ウェブに設けられた特設サイト「妖怪ドライブ@ウェブ」や、ダイハツの販売店などで展開する。
さらに妖怪ウォッチのキャラクターをモチーフにした車を制作、それが全国を回る“妖怪カープロジェクト”を実施する。6月12日に「妖怪ドライブ@ウェブ」にて、ファン必見だ。この車のデザインが公開された。

気になるデザインだが、すでに登場キャラクターは「キャラ発表篇」で告知済だ。コラボレーションのモデルは「やはりジバニャン」と思いきや、“大人の事情”でまさかのジバニャンNG。コマさんに決定している。

怒涛の展開を経て、6月12日に「キャラ発表篇」が公開。こここでコマさんが、自分で描いたデザインを自信満々でお披露目したのだが…。コマじろうに「これは車じゃない」と絵心のなさを指摘され、あえなく一蹴されてしまった。
兄の分もと、コマじろうが用意した渾身のデザインが、登場する。一体、それはどんなデザインなのか?そこは思わず兄のコマさんも脱帽してしまうほどの、コマじろうの表現したデザインが「妖怪ドライブ@ウェブ」で確認できる。
今後は、このデザインを基に、妖怪カーが作られていく。製作現場の様子も7月中旬に「妖怪ドライブ@ウェブ」にて公開される予定である。さらにその後は、完成した妖怪カーが全国を回ることになるはずだ。その展開から目が離せない。

「妖怪ドライブ@ウェブ」でデザインを確認するなど楽しく遊ぶには、まず会員登録をすることが必要となる。会員登録をすると自分だけのオリジナル免許証「妖怪ドライブ免許証」を発行される。様々なアクションをするとポイントが貯まり、免許証に選べるキャラクターも増えていく。

妖怪ドライブ計画特設サイト 「妖怪ドライブ@ウェブ」
https://yokai-drive.jp/

『妖怪ウォッチ』
(C) L5/YWP・TX

「妖怪ウォッチ」×ダイハツ “妖怪カープロジェクト”コマさんデザインの車が明らかに

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

    「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  5. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  6. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  7. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  10. 『ゼルダの伝説 BotW』の弓矢が公式グッズに!海外通販サイトに登場

アクセスランキングをもっと見る