人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】映画「ポケモン」最新作公開アフレコ…藤原竜也の役を篠原信一が狙う!?

7月18日(土)に公開する『ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」』と同時上映の『ピカチュウとポケモンおんがくたい』の公開アフレコが行われた。豪華キャストが登壇し、期待が高まるイベントとなった。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
7月18日に映画ポケモンシリーズ最新作『ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」』と同時上映の『ピカチュウとポケモンおんがくたい』が全国公開となる。6月8日、都内のスタジオで公開アフレコが行われた。
公開アフレコに登場したのは藤原竜也さん、山寺宏一さん、中川翔子さん、篠原信一さん山本美月さん、そして湯山邦彦監督の6名だ。さらにピカチュウとフーパが着ぐるみで飛び出すなと賑やかなものとなった。
藤原竜也さん「光輪の超魔神 フーパ」に、青年・バルザ役でゲスト出演する。人気の役者がシリーズを応援する。毎年異なった役でゲスト出演する山寺宏一さんはときはなたれしフーパ(=超フーパ)役、中川翔子さんはメアリ役を演じる。そして篠原信一さんはヒポポタス役、山本美月さんは同時上映の短編ナレーションを担当する。

公開アフレコは、山本美月さんからスタート。同時上映の『ピカチュウとポケモンおんがくたい』の可愛らしいシーンのアフレコに挑んだ。家族ぐるみでポケモンが大好きという山本さんは緊張の面持ちだった。
湯山監督によれば「憧れのお姉さん」というイメージのナレーションを考えたとのことだ。

続いて「光輪の超魔神 フーパ」のアフレコに移った。マイクには山寺さん、藤原さん、中川さんが立ち、フーパが超フーパに変わる映画の重要シーンに挑んだ。
まずはテストだったが、ここで事件が発生。アフレコ中に、篠原さんが藤原さんの場所を奪い、そのまま藤原さんのバルザ役を演じてしまった。「監督どうでした?」という篠原さんの問い。湯山監督の別室からの「ばっちりです!」と声で、笑いが広がった。
バルザ役の藤原さんは「僕の大事なセリフ…」と苦笑い。その後もバルザ役を狙う篠原さんの姿にたじたじであった。

湯山監督は本作について「伝説のポケモンたちがたくさん出るというちょっと大作風の作りになっています」と見どころ語った。そして「夏休みの家族の楽しみになればいいなと思って作りました」と意欲をみせた。
最後は藤原竜也。「多くの子どもたちにポケモン・ザ・ムービー、映画館で見ていただけたらなと思います」と映画への応援を呼びかけた。

『ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」』
7月18日(土)公開 全国東宝系にてロードショー
http://www.pokemon-movie.jp/

『ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」』
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C)Pokemon (C)2015 ピカチュウプロジェクト

藤原竜也の役を篠原信一が狙う!?映画「ポケモン」最新作公開アフレコレポ

《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

  9. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る