人生にゲームをプラスするメディア

『ラブライブ!スクフェス』ユーザー数が国内1000万人、全世界1500万人を突破…記念キャンペーンも

スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 のユーザー数が全世界で1500万人、国内で1000万人を突破した。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
  •  
大人気アニメ『ラブライブ!』に登場するアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」のサポートメンバーとして活動を手伝い、ライブの成功を目指すスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(通称スクフェス)。この人気アプリのユーザー数が全世界で1500万人、国内で1000万人を突破した。
国内では2013年のスタートからわずか2年余りで1000万人の大台突破である。子どもからお年寄りまで含めて、日本人の13人に一人がユーザーというスーパーゲームアプリになった。

さらに注目されるのは、全世界1500万人突破だろう。日本以外の地域に500万人ものユーザーがいるというわけだ。アニメ『ラブライブ!』は海外でも人気だが、いち早いアプリの海外展開が、そうしたファンをうまくキャッチしたかたちだ。
アニメをはじめとする日本のコンテンツは、国内で多いメディアミックスが海外で弱く、国外で利益を得るチャンスを逃していると指摘されることが多い。しかし「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」は、そうした障害をゲームアプリとして軽々乗り越えた。

国内と全世界での大台声を記念して、様々な企画が実施される。まず全世界1500万人バージョンの新CMの放映が開始される。世界に広がる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」をアピールする。
またゲーム内にて各種キャンペーンを実施する。第1弾から第6弾まで、次々にイベントが行われる。ユーザーからも喜ばれそうだ。
とりわけ第6弾の新曲の制作決定が注目だ。「タカラモノズ/Paradise Live」に続き、「ラブライブ!スクフェス」のために書き下ろし新曲が制作される。

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
lovelive.bushimo.jp

「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
(C)2013 プロジェクトラブライブ!(C)KLabGames (C)bushiroad All Rights Reserved.

「ラブライブ!スクフェス」ユーザー数が国内1000万人、全世界1500万人を突破

《相馬 亨》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

    知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

  4. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

  5. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  6. Snow Man・佐久間大介さん、『ウマ娘』マックイーンのコスプレ披露!その名も「サクマックイーン」でメイクデビュー

  7. 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に

  8. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  9. 『FGO』決戦用カルデア制服の「手が黒色問題」に決着か―信長さんによる“公式コスプレ”で答え合わせ

  10. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

アクセスランキングをもっと見る