人生にゲームをプラスするメディア

海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!

任天堂が1989年に発売した携帯ゲーム機「GAMEBOY(ゲームボーイ)」。海外ファンが、実際にソフトもプレイできる巨大本体「Game Boy XXL」を製作しました。

任天堂 その他
海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
  • 海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
  • 海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
  • 海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
  • 海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
  • 海外ファンが巨大ゲームボーイ「Game Boy XXL」製作…こいつ、動くぞ!
任天堂が1989年に発売した携帯ゲーム機「GAMEBOY(ゲームボーイ)」。海外ファンが、実際にソフトもプレイできる巨大本体「Game Boy XXL」を製作しました。

海外サイトHack A DayのコミュニティメンバーRaz氏が手掛けたこの特大ゲームボーイは、ベルギーで行われた音楽イベントNintendoomに合わせて製作されました。本製品の説明文によれば、素材は厚さ3mmの10平方メートルにおよぶ繊維版MDFを用いています。設計はAutodeskのソフトウェアAutoCADで行い、ワークショップFab Labでカッティング、成形したとのこと。内部構造は19インチのモニターにシングルボードコンピュータRaspberry Pi、そして大型のボタンから成っているそうです。



また、Raz氏のYouTubeチャンネルでは、マリオブラザーズやNintendoom内で試遊可能だったテトリスなどを実際にプレイしている映像も公開中。加えて、同氏のPhotobucketアルバムには製作過程が撮影された画像も投稿されています

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  4. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 任天堂の不思議なキャラ10選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る