人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール5月27日配信タイトル ― 『超惑星戦記メタファイト』『ファミリーテニスアドバンス』

任天堂は、2015年5月27日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
超惑星戦記 メタファイト
  • 超惑星戦記 メタファイト
  • ファミリーテニスアドバンス
任天堂は、2015年5月27日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

5月27日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『超惑星戦記 メタファイト』、ゲームボーイアドバンスソフト『ファミリーテニスアドバンス』の2作品です。


◆超惑星戦記 メタファイト



・配信予定日:2015年5月27日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1988年6月17日
・発売元:サンソフト
・ジャンル:アクション

『超惑星戦記 メタファイト』は、1988年にサンソフトよりファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。平和な「惑星ソフィア」に来襲した「インベム暗黒星団」の野望を阻止するため、戦闘万能車両「メタル・アタッカー」とそのパイロット「ケイン・ガードナー」が、「覇王・GOEZ(ゴウズ)」打倒に立ち上がります。

アクション性が異なるサイドビューのエリアとトップビューのエリアが混在するのが特徴。サイドビュー画面では、できることが異なる「メタル・アタッカー」と「ケイン」を使い分ける必要があり、攻略ルートを探し出す楽しみもあります。ほかのエリアへの入口を探し出し、行き来しながら、全エリアのクリアを目指しましょう。

(C)SUNSOFT


◆ファミリーテニスアドバンス



・配信予定日:2015年5月27日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年6月14日
・発売元:ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)
・ジャンル:スポーツ(テニス)

『ファミリーテニスアドバンス』は、2002年にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたテニスゲームです。ファミコンソフト『ファミリーテニス』のDNAを受け継ぐ気軽に遊べる内容に加えて、やり応えのある4つモード「エキシビジョン」「トーナメント」「チャレンジ」「トレーニング」を収録しています。

「トーナメント」で優勝したり、「チャレンジ」で好成績をあげたりすることで、ラケットやシューズといったアイテムが手に入ります。また、一定の条件を満たせば、隠し要素として歴代ナムコキャラクターやナムコタイトルにちなんだコートも出現。やり込み要素も満載です。

(C)2002 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『マリオメーカー』が『ポケモン』とコラボ! フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメがキャラマリオに

    『マリオメーカー』が『ポケモン』とコラボ! フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメがキャラマリオに

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  6. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 『星のカービィ』超キュートに動くLINEスタンプが配信開始

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

アクセスランキングをもっと見る