人生にゲームをプラスするメディア

YouTube10年間の人気ゲームTOP10を発表、『パズドラ』の名前も

今年でサービス開始10年目となるYouTubeは、10年の歴史の中で最も人気のあるゲームタイトルトップ10を発表しました。

その他 全般
今年でサービス開始10年目となるYouTubeは、10年の歴史の中で最も人気のあるゲームタイトルトップ10を発表しました。ランキングはYouTubeの10周年記念日Let's Play Dayを祝って発表されたもので、サービス開始時から現在までにおける累計視聴時間を基に順位づけされています。


1億を超える視聴数を記録しているオフィシャルトレイラー

1位となったのは2009年にリリースされた『Minecraft』。他のシリーズタイトルと比べ、4年間というハンデがありながらも1位に輝いており、その人気ぶりは底知れぬ所があります。『Minecraft』は、2014年に発表されたYouTube検索数ランキングでもビヨンセやエミネムを抑え、Musicに次ぐ2位にランクインしていました。


『GTA』シリーズの最高視聴数は『GTA V』のオフィシャルトレイラー

2位には『Grand Theft Auto』シリーズがランクイン。ゲーム自体もさることながら、YouTubeでの動画の人気も高いタイトルです。3位はe-Sportsタイトルとして名高い『League of Legends』で、プロプレイヤーによるゲームプレイ動画が人気を博しています。

3位以下では『Call of Duty』や『FIFA』、『The Sims』などのシリーズタイトルが根強い人気を保持している中、8位にインディーホラーの『Five Nights at Freddy's』シリーズがランクイン。9位には唯一の国産タイトル『パズル&ドラゴンズ』がランクインしています。

    1. 『Minecraft』

    2. 『Grand Theft Auto』

    3. 『League of Legends』

    4. 『Call of Duty』

    5. 『FIFA』

    6. 『Garry's Mod』

    7. 『The Sims』

    8. 『Five Nights at Freddy's』

    9. 『パズル&ドラゴンズ』

    10. 『Dota 2』

YouTube10年の歴史の中で、全ゲームビデオの累計視聴時間は10億時間を突破。また、人気YouTuberであるPewDiePie氏のチャンネルは登録者数3600万人に達し、週に7600万ビューの視聴数を記録しています。並の有名人を凌駕する人気ぶりは、「アメリカンドリーム」ならぬ「YouTubeドリーム」と言えそうです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  4. 『ウマ娘』アニメ3期の応援イラストが“ドラゴンボールネタ”に全力投球―ゴルシ&オグリが放つ“芦毛かめはめ波”

  5. 『ウマ娘』ゴールドシップが「VTuber Fes Japan 2022」に出走決定!名だたるVTuberたちと共演か

  6. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  7. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

アクセスランキングをもっと見る