人生にゲームをプラスするメディア

PS4『GUILTY GEAR Xrd』専用のオン大会支援アプリ『GG大会』配信開始

アークシステムワークスは、Androidアプリ『GG大会』の配信開始を発表しました。

ソニー PS4
PS4『GUILTY GEAR Xrd』専用のオン大会支援アプリ『GG大会』配信開始
  • PS4『GUILTY GEAR Xrd』専用のオン大会支援アプリ『GG大会』配信開始
アークシステムワークスは、Androidアプリ『GG大会』の配信開始を発表しました。

このアプリは、PS4『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』専用のオンライン大会運営支援コンパニオンアプリです。スマートフォンから簡単にオンライン大会の作成・大会エントリーができるようになっており、条件設定によってさまざまな大会をプロデュースすることができます。


今回は、本アプリの配信開始が発表。機能の紹介や、大会作成・参加の手順なども公開されています。なお、本アプリはiOS版も配信準備中となっており、「使い方動画」も追って公開される予定です。

◆オンライン大会運営支援コンパニオンアプリ『GG 大会』概要


■機能の紹介
●アプリ側で出来ること
・大会の作成(日程・ルールの設定)
・大会の確認(日程・ルールの確認)
・大会へのエントリー
・過去の大会結果の確認
・(エントリー時)試合開始のお知らせ通知

●PS4側で出来ること
・大会の内容確認(日程・ルール)
・(エントリー時)専用ロビーへの誘導と入室
・組み合わせ表の確認
・対戦(自動で専用ルームに移動)
・大会結果の確認(進行中のものもOK)

■大会作成・参加の手順
(1)ストアでアプリをダウンロード。
(2)アプリを起動してサインイン。
(3)主催者として大会を作成 or 作成された大会にエントリー。
(4)大会出場(エントリー)予約確定。
(5)大会開始5分前までにゲームを起動してPSNにサインイン。

■使い方
マニュアルは下記URLよりご覧いただけます。
http://ggxrd.com/cs/ggapp/TournamentManual.pdf

■スペック
・配信日:Android版:2015年5月12日(火)/iOS版:配信日未定
・価格:無料
・対象機種:Android (Ver.4.0以降機種)
※サインインには「GUILTY GEAR Xrd -SIGN- PS4 日本国内版」の(5月13日時点の)最新バージョンをプレイ済のSENアカウントの取得が必要です。
※本アプリケーションはPlayStation(R)4版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』を対象としたサービスです。
※本アプリケーションのダウンロード・利用は無料ですが通信費は別途掛かりますのでご注意下さい。
※PCは非サポートとなりますのでご了承ください。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

Android『GG大会』は配信中で、価格は無料です。



(C) ARC SYSTEM WORKS
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  7. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 【PSX】『Bloodborn』パネルレポ ― Q&Aでは「『デモンズ』がきっかけで結婚できた!」の声も

アクセスランキングをもっと見る