人生にゲームをプラスするメディア

『グリモア』女性キャラのオーディション開催、男性も応募可能

『グリモア~私立グリモワール魔法学園~』と音声投稿コミュニティサイト「koebu」の声優オーディション「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」をスタートした。

モバイル・スマートフォン iPhone
「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」
  • 「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」
  • 七喜ちひろ
人気声優が数多く出演する話題のスマートフォン向けゲーム『グリモア~私立グリモワール魔法学園~』が、声優オーディションを実施する。音声投稿コミュニティサイト「koebu」と協力し、「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」を5月11日にスタートした。
ゲームの中で人気声優と共演できるチャンスだ。今回のオーディションは女性ャラクターのためのものだが、男性も応募可能というユニークな企画となっている。

「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」で募集するのは、新キャラクター・七喜ちひろの担当者だ。ゲームのなかでの活躍も期待される。第1回オーディションでグランプリに輝いた貞森光季さんは、すでに本作でキャラクターボイスを務めており、声優デビューが確約される貴重な機会となる。
七喜ちひろはマスコットキャラ・ハートのぬいぐるみを常に持ち歩いている女の子。たまにバレバレの嘘泣きをするという性格だ。イラストも公開済みで、ショートカットの金髪と赤いリボンからキュートな印象を受ける。

オーディションは「koebu」から、お題のボイスと自己PRを投稿することで参加することができる。お題はあらかじめ用意されたセリフを読む「台本」と、好きな食べ物についてアドリブでアピールする「食レポ」の2種類。グランプリに輝くと「食レポ」で選んだ食べ物が、ちひろの大好物になる。キャラクター設定に自ら関わることができるチャンスでもある。
また、ちひろは女性キャラクターではあるが、男性も応募可能。ボイスが加わることでどのようなキャラクターへ成長を遂げるのか、注目のオーディションになるだろう。
参加スケジュールは、お題の投稿期間が5月18日まで。その後最終選考が行われ、グランプリ決定は5月末を予定している。詳細は告知サイトで確認できる。
[高橋克則]

『グリモア~私立グリモワール魔法学園~』
http://grimoire.applibot.co.jp/

「koebu」
http://koebu.com/

「第2回 入学オーディション~未来のスター声優は君だ~」
http://www.applibot.co.jp/grimoire/koebu2/
お題投稿期間: 2015年5月11日(月)~5月18日(月)

「グリモア」女性キャラのオーディション開催  男性も応募可能

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『オルタンシア・サーガ』×「進撃の巨人」コラボ登場ユニット発表!ミカサのビジュアル公開

    『オルタンシア・サーガ』×「進撃の巨人」コラボ登場ユニット発表!ミカサのビジュアル公開

  2. 過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

    過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』第3回レジェンドレース最後の相手に「トウカイテイオー」が登場―“コース取り系スキルばかり持ちすぎ”が弱点か

    『ウマ娘』第3回レジェンドレース最後の相手に「トウカイテイオー」が登場―“コース取り系スキルばかり持ちすぎ”が弱点か

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『ウマ娘』新たな育成ウマ娘「★3 ミホノブルボン」3月9日実装―新サポートには「ツインターボ」「ダイタクヘリオス」も!

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 「経験値」荒稼ぎの大チャンス!新ポケモン「バケッチャ」「ボクレー」をフレンドと交換しまくれ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』1周年で「キタサンブラック」実装の可能性―ファミマコラボの「パッケージ」に伏線あり

  9. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

  10. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

アクセスランキングをもっと見る