人生にゲームをプラスするメディア

「らき☆すた」×『艦これ』プライズ…こなたが島風に!?、『ワンダーフリックR』9月サービス終了、任天堂の次世代機「NX」はリージョンロックか、など…昨日のまとめ(5/11)

皆様おはようございます。台風が近づいているところもあるので、通勤・通学や外出には充分お気をつけください。危険に立ち向かうのはゲームの中だけで充分。帰宅するまで、何事もなく過ごしましょう。「昨日のまとめ」、5月11日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
皆様おはようございます。台風が近づいているところもあるので、通勤・通学や外出には充分お気をつけください。危険に立ち向かうのはゲームの中だけで充分。帰宅するまで、何事もなく過ごしましょう。「昨日のまとめ」、5月11日の注目記事をご紹介します。

『マリオ』シリーズでお馴染みの敵「ワンワン」が猫用ベッドに
このユニークなアイテムに、購買意欲がそそられた方も多いのでは。

「こなた」が「島風」に!?「らき☆すた」×『艦これ』プライズ第1弾が5月下旬より始動
更なるコラボも予定されています。どうぞお楽しみに。

任天堂の次世代機「NX」はリージョンロック?現行機のフリー化についても現状を解答
望む声も大きいだけに、今後の動向も注目が集まることでしょう。

OVA「コープスパーティー」特価版が7月22日に発売、TVアニメでは表現できない恐怖を再び
価格は、4,800円(税抜)です。この機会にいかがですか。

『グラブル』×『デレマス』コラボ第3弾の詳細発表!登場キャラは川島瑞樹・前川みく・双葉杏・諸星きらり
このイベントは、5月22日の17時まで行われます。お見逃しなく。

TVアニメ「Wake Up, Girls!」ゲーム化決定…『アイマス SideM』のオルトプラスが開発
どんなゲームになるのか、続報が待ち遠しいばかり。

『ワンダーフリックR』9月サービス終了へ ― 予定されていた家庭用ゲーム機版は発売されず
残念な発表ですが、心残りがないようにしっかりと遊んでおきましょう。

稲船敬二の新作ACT『Mighty No.9』声優陣が発表…村瀬歩、M・A・O、子安武人など
多彩なプラットフォームで展開されるので、どのハードで遊ぶか予め決めておきましょう。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!マリオ&ルイージRPGがお得に

    【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!マリオ&ルイージRPGがお得に

  2. 【プライム感謝祭開催中】グリム・ガーディアンズダブルクリスタルセットが限定セットでお得に

    【プライム感謝祭開催中】グリム・ガーディアンズダブルクリスタルセットが限定セットでお得に

  3. 【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!ファン必見のペーパーマリオRPGが特価販売中

    【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!ファン必見のペーパーマリオRPGが特価販売中

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  6. 【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!泡沫のユークロニア -trail-Switch版で特価

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  8. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  9. 記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

  10. 【プライム感謝祭がお得】80年代の名作がSwitchに集結!SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

アクセスランキングをもっと見る