人生にゲームをプラスするメディア

ゼリービーンズで「ムジュラの仮面」を再現してみた

さまざまなオタクに関する出来事を紹介、チャレンジするYouTubeの人気チャンネル「Geek & Sundry」ですが、人気コンテンツのひとつ「Craft Lab」で『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』のムジュラの仮面をゼリービンズで作る挑戦が行われました。

任天堂 その他
ゼリービーンズで「ムジュラの仮面」を再現してみた
  • ゼリービーンズで「ムジュラの仮面」を再現してみた
  • ゼリービーンズで「ムジュラの仮面」を再現してみた
  • ゼリービーンズで「ムジュラの仮面」を再現してみた
さまざまなオタクに関する出来事を紹介・チャレンジするYouTubeの人気チャンネル「Geek & Sundry」にて、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』に登場する「ムジュラの仮面」をゼリービンズで作る挑戦が行われました。

このチャレンジは「Craft Lab」という企画の一環で実施。ルーレットで選ばれた様々なキャラクター・アイテムを同じくルーレットによって選ばれた「通常では考えられない素材」で再現するというルールです。制作を務めるのはジュラシックパークやターミーネーター2のプロダクション・デザイナーとして知られるグレッグ・アロノウィッツ氏と助手のアンナ・アカナ氏。



動画では「ムジュラの仮面」の形にプラスチックの板を切り抜き、粘土を盛りつけ、大まかな形を形成。その上に石膏を塗りつけ乾燥後に粘土と石膏を剥がし、粘土の入っていた部分に再び石膏を流し込んで、石膏の型を取りました。

続けて石膏の型を熱したプラスチックとバキュームを使い、ゼリービンズを盛り付ける土台を作ります。ペンで大まかなデザインガイドを描き、あとは色分けしたゼリービンズを接着剤でくっつけ、完成という流れです。



完成後の仮面は、カラフルで実際に被れるほどの出来栄えです。



この他にも「Craft Lab」では、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のソニックを鳥の骨で作ったり、お酒のつまみで「バットマン」のバットモービルを制作するなど「海外版わくわくさん」とも呼ぶべきエポックな動画を揃えています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る