http://www.gc-linux.org/にて、ゲームキューブ上で動作するGNU/Linux「GameCube Linux」の開発プロジェクトが始動しました。
今現在「GameCube Linux」はプランの段階です。ゲームキューブにはハードディスクがありませんし、標準のCD・DVDを読み込むことは出来ません。が、それを実現したいと思えるだけのマシンパワーと魅力を持っているとの事です。
「GameCube Linux」はゲームキューブを
・クライアントPC(デスクトップ・コンピュータ)として
・マルチメディア端末として
・PowerPC互換のサーバーとして
・個人開発環境として
利用するのを目的としています。
プランによるとゲームキューブが持つ機能を最大限に利用したいと考えているようで、マウスないしはジョイスティックとしてGCコントローラを利用したり、記憶媒体としてメモリーカードを、またブロードバンドアダプタの利用についても書かれています。
進展があればおってお伝えします。
《》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします