人生にゲームをプラスするメディア

『戦国炎舞-KIZNA-』のクエストでもらえるガチャ券を集めてガチャをしつつ、連載振り返り(第10回)

戦力補強の頼もしい味方と言えばガチャ券です。そうです。ガチャ券があれば何でもできる! ……たぶん。と言うわけで、連載10回目にして最終回の今回は、ガチャの結果をお届けしつつ、これまでの連載を振り返ってみたいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
クエストを「完全制覇」して、報酬のガチャ券を集めます
  • クエストを「完全制覇」して、報酬のガチャ券を集めます
  • 「完全制覇」目指して、カードをゲットだぜ!
  • ぐぬぬぬ、最後の1枚が出ない……
  • ガチャ券20枚でチャレンジ!
  • ドドーンと10枚でSR「松永久秀」ゲット
  • SSRカードへの夢が広がる爆弾が登場!
  • チマチマ1枚ずつでSR「加藤清正」ゲット
  • 限界突破します!
戦力補強の頼もしい味方と言えばガチャ券です。そうです。ガチャ券があれば何でもできる! ……たぶん。と言うわけで、連載10回目にして最終回の今回は、ガチャの結果をお届けしつつ、これまでの連載を振り返ってみたいと思います。

ううっ、最終回なんて寂しい。寂しすぎる。でも、出会いがあれば別れもあるもの。気持ちを切り替えて、最終回の企画をガガンッと進めていきましょう。ガチャをするために使うガチャ券は、クエストで集めますよっ。何故なら、もらったガチャ券は気前よく使う派の私には、ガチャ券のストックなどという概念がないのです。ハッハッハッ! そこで、ガチャのために、クエストの完全制覇報酬としてもらえるガチャ券を集めることから、スタートです。

◆目指せ! クエスト完全制覇





クエストは、5人目の敵将を倒すと「制覇」状態になります。そして、制覇した戦場で、手に入るカードをすべて集めると「完全制覇」となって、報酬としてガチャ券がもらえます。うおー、なんてありがたいシステムなんだっ。無課金的に、涙が止まらない状態です。



さて、その完全制覇までに集めなければならないカードの種類は、全部で6種類。コレ、楽勝ですよね。『戦国炎舞』を始めたばかりの頃に、2戦場ほど完全制覇しましたが、わりとすぐにカードが集まったような記憶です。



しかし、すぐに気のせいだったことがわかりました。いやー、出ないんですよ。どの戦場も、最後の1種類が。おにぎりをむしゃむしゃ食べちゃうほど、出なかったんです。自分の運に自信がなくなりましたとも。でも、ガチャ券を集めるまで、くじけるわけにはいきません。だから私、ガチャ券を集めて、集めまくりました。その数20枚! これで戦力をがっつり補強します。

◆20回ガチャした結果





集めに集めたガチャ券20枚。ドドーンとチマチマの2回にわけて、ガチャしてみました。ドドーンは10枚まとめて一気にガチャ、チマチマは1枚ずつガチャする方法です。さて、その結果は……。



ドドーンと10枚まとめて消費したところ、SR「松永久秀」が1枚という微妙な結果に。な、なんか、突っ込みにくい結果ですね。でも、まだ10枚あるから大丈夫! と言いつつ、1枚ずつガチャした結果……。



爆弾が登場! おお、この爆弾が爆発してSSRカードが出てきたことがあるっ。コレ、きた?きてる、私?きてるよね!?……えーと、きてませんでした。不発。



その後、引き続けた結果、SR「加藤清正」1枚。ぬおおお、SRが出て嬉しいけれど、突っ込みにくい!



あまりに突っ込みにくいので、余っていたSRガチャ券を1枚投入してみたのですが、またやってくる「加藤清正」。私、あなたのことさっき見ました。ええい、またキミかっ! でも、加藤は良いヤツです。すでにSSRに進化していたので、限界突破できました。

◆連載を振り返って


連載2回目でカード強化とデッキを編成をしてみたときには、まだまだヒヨッコだった私も、プレイをする中でSSRカードを手にして、かなり戦力がアップしました。今回のように、SRを引いて微妙な結果と言えるような日が来るとは……。連載6、7回目ではデッキを一部公開しましたが、あの頃と比べても強くなっているハズです。

日々、進化するデッキ。それは、すべて合戦のためなのです! 連載の中でも何度か合戦について取り上げましたが、1日3回行われる連合同士の戦い「合戦」は、『戦国炎舞』の中でもかなり熱いコンテンツです。

連載8回目でレポートした合戦メインのイベント「連合選抜戦」と「戦国攻城戦」のように、ランキングを競ったり、歴史上の武将と戦ったりと、いろいろな合戦を楽しめることも個人的に気に入っています。新人もベテランも一緒に熱くなれることも、楽しいポイントの一つ!

やはり、楽しくなければ長くは遊べません。そして、連載9回目のように、定期的に戦力を補強できるイベントがあることも、長く楽しめる理由になっていると思います。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


サービス開始2周年を迎え、テレビCMの放送も開始される『戦国炎舞-KIZNA-』。CMの中でプレイされているように、ますます合戦が盛り上がるハズ。これからも、一緒に合戦で熱く燃えましょう。

『戦国炎舞-KIZNA-』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) Sumzap, Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  3. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

    タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  10. 取引価格15万以上!? 伝説の奇ゲー『ガラージュ』がスマホ向けゲームとして現代に蘇る!

アクセスランキングをもっと見る