人生にゲームをプラスするメディア

【ファンキル攻略】『ファントム オブ キル』の親密度と武具をチェック(第3回)

やり応えのあるクエストが楽しい『ファントム オブ キル』。キル姫たちの育成にも力が入ります。連載3回目となる今回は、親密度や武具など、クエストを進める際に気になるポイントをチェックしますよっ。

モバイル・スマートフォン iPhone
デュエルサポート効果発動中
  • デュエルサポート効果発動中
  • 親密度アップ!
  • 熟練度によって装備できる武具に違いが!
  • 熟練度アップ!
  • 武具破損
  • 時には撤退も
やり応えのあるクエストが楽しい『ファントム オブ キル』。キル姫たちの育成にも力が入ります。連載3回目となる今回は、親密度や武具など、クエストを進める際に気になるポイントをチェックしますよっ。

『ファントム オブ キル』には、親密度や武具の存在などバトルを深いものにする要素がたくさんあります。わからなくても楽しめますが、理解すればバトルをより楽しめること間違いなし! キル姫同士の親密度や武具破壊、熟練度などをビシっとおさえて、『ファントム オブ キル』を思いっきり楽しみましょう。

◆親密度


キル姫には、他のキル姫への心の開き具合を示す「親密度」が設定されています。



キル姫同士の親密度が上がると、バトルの際に命中や回避などがアップする「デュエルサポート」が発動します。発動の条件は、親密度が一定以上のキル姫が隣にいる状態で戦闘をはじめること。デュエルサポート効果は、キル姫同士の親密度が高いほど高くなります。このデュエルサポートがあれば、バトルを有利に進めることができますよ!

そこで序盤は、固定メンバーでクエストにチャレンジすることをオススメします。何故なら、キル姫同士の親密度が上がるから!



親密度は、一緒のチームでクエストをクリアしたり、デュエルサポート効果が発生することでアップします。そうです、そうなんですっ。固定メンバーでクエストをクリアしていく方が、親密度を上げやすいということなんです。デュエルサポート効果を活用するためにも、ある程度メンバーを固定して親密度をアップさせていきましょう。

◆熟練度


装備することでステータスを上げてくれる武具ですが、キル姫に対応した武具なら、どの武具でも装備できるというわけではありません。キル姫の「熟練度」により、装備できる武具が決まります。



「剣を装備できるキル姫なのに、装備できない剣がある!」という場合は、熟練度を上げましょう。レアリティの高い武具は、装備に高い熟練度が必要になります。



熟練度は、武具を装備した状態で敵を倒すことで上がります。敵を倒したキル姫のみ、熟練度がアップするので、熟練度を上げたいキル姫で敵にとどめを刺すようにしましょう。攻撃の回数は関係がないので、命中が低くても気合いでとどめを刺すべし! 装備している武具の熟練度が上がるので、剣の熟練度を上げたい場合には剣、盾の熟練度を上げたい場合には盾、というように、熟練度を上げたい武具を装備しましょう。

◆武具破損





クエスト中にキル姫のHPがゼロになり、離脱すると、装備している武具が壊れることがあります。破損した武具は、ゼニーを支払うことで修復できますが、必ず修復が成功するわけではないので注意! 修理に失敗しただけなら、また修復をすればいいのですが、ロストすることも……。ロストすると、武具がなくなってしまいます。

離脱すると高確率で武具が破損してしまうため、貴重な武具を装備しているキル姫が離脱した場合には、「撤退」を選ぶのもアリ。クエスト中に「撤退」を選ぶとクリアはできませんが、武具が破損することはありません。



撤退は「MENU」をタップすると表示される「バトルメニュー」から選ぶことができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『ファントム オブ キル』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) 2014 Fuji&gumi Games inc.

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 人気RPG「テイルズ オブ」シリーズの1作目がついにケータイに登場!『テイルズ オブ ファンタジア モバイル』

    人気RPG「テイルズ オブ」シリーズの1作目がついにケータイに登場!『テイルズ オブ ファンタジア モバイル』

  2. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  3. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 【特集】『夢色キャスト』性格別オススメカレ診断…あなたにピッタリのキャストはだれ?

  6. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  7. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  8. セガ、iモード向け『タッチ・デ・ウノー!DX』の第2弾「反射神経編」をリリース

  9. ハコスコ「初音ミク VR Special LIVE」配信開始!手軽にスマホで体験できる

  10. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

アクセスランキングをもっと見る