人生にゲームをプラスするメディア

「ビデオゲーム THE MOVIE」5月23日に日本公開 ゲーム業界の40年を語るドキュメンタリー

米国で公開されたゲーム業界の超話題作『ビデオゲーム THE MOVIE』の日本公開が決定した。5月23日(土)より新宿シネマカリテにて上映を開始する。

その他 全般
「ビデオゲーム THE MOVIE」5月23日に日本公開 ゲーム業界の40年を語るドキュメンタリー
  • 「ビデオゲーム THE MOVIE」5月23日に日本公開 ゲーム業界の40年を語るドキュメンタリー
  • 『ビデオゲーム THE MOVIE』(C)2014 Jeremy Snead DBA Mediajuice Studios
  • 『ビデオゲーム THE MOVIE』(C)2014 Jeremy Snead DBA Mediajuice Studios
  • 『ビデオゲーム THE MOVIE』(C)2014 Jeremy Snead DBA Mediajuice Studios
  • 『ビデオゲーム THE MOVIE』(C)2014 Jeremy Snead DBA Mediajuice Studios
  • 『ビデオゲーム THE MOVIE』(C)2014 Jeremy Snead DBA Mediajuice Studios
クラウドファンディングでの製作費調達を経て、2014年に米国で公開されたゲーム業界の超話題作『ビデオゲーム THE MOVIE』の日本公開が決定した。5月23日(土)より新宿シネマカリテにて上映を開始する。5月16日から6月26日まで同館にて実施される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015」の一環だ。
「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション」は、6週間にわたり新作、旧作、未公開作を約50作品上映する。コアな映画ファン向けのラインナップに定評があり、『ビデオゲーム THE MOVIE』もそんなコンセプトにぴったりだ。

『ビデオゲーム THE MOVIE』は、過去40年にわたるビデオゲームの歴史を追うドキュメンタリーである。ATARI社のPONGが登場した1973年から巨大産業に成長した今日まで、メーカーや作品を縦断して取り上げる。
映画ではATARIの台頭から衰退、そしてスーパーマリオの誕生によるビデオゲームブームとゲーム業界の復活、PlayStationによる映像革新、Xboxのゲームのインタラクティブ化などにフォーカスする。ゲームギークなら見逃せないだろう。

とりわけ注目されるのは、数々の作品、キャラクター、ゲーム業界のレジェントたちの出演である。今回公開された日本版ポスタービジュアルにも、インベーダー、パックマン、スーパーマリオ、RYU、スネーク、ソニックらが描かれている。
さらにATARIの創設者ノーラン・ブッシュネル、日本からは、「メタルギアソリッド」の小島秀夫も登場する。日本のファンにもうれしいドキュメンタリーだ。

本作の製作の経緯もユニークだ。監督のジェレミー・スニードが映画の予告編をクラウドファンディングのIndiegogo やKickstaterにアップしたのが始まりだ。これを見たゲーム好きたちが約1200万円を出資、制作に漕ぎつけた。
まさにゲームファンによって生まれたゲームファンのための映画だ。世界のゲーム史のなかで大きな役割を果たした日本、そのゲームファンは本作をどう受け止めるのかも気になるところだ。

『ビデオゲーム THE MOVIE』
5月23日(土)
新宿シネマカリテ「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション」にて公開

監督・脚本・撮影・製作: ジェレミー・スニード
[出演者]
ノーラン・ブッシュネル、デイヴィッド・クレーン、ウォーレン・デイヴィス、クリス・ハードウィック
アリソン・ヘイスリップ、ショーン・アスティン(ナレーション) ほか
2014年/アメリカ/英語/カラー/ビスタ/101分
原題: VIDEO GAMES: THE MOVIE
配給: プレシディオ

『ビデオゲーム THE MOVIE』
(C)2015
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 1/8スケールとは思えない存在感!『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク婦人が早くもフィギュア化ーねっとりした表情が夢に出そう…

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  8. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る