『ポケットモンスター』の新たな企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」が、この夏、東京で開催されることが決定した。日本科学未来館と読売新聞社が主催、“ポケモン”の観察や分類を通じて科学研究のプロセスを体験できる催しとなっている。企画展「ポケモン研究所」は7月8日(水)から10月12日(月・祝)までの約3ヶ月間、日本科学未来館の1階企画展示ゾーンで行われる。会場は第1研究室から第3研究室の3つに分かれて構成される予定だ。第1研究室は渡されたモンスターボールを観察マシンで分析し、どのポケモンが入っているかをつきとめるアトラクション。第2研究室はポケモンの多様性を知ることのできる、ポケモンコレクションルームとなっている。そして第3研究室では、事例を基に紹介する。第1、第2研究室を含めて「観察すること」「分類すること」が大切であることを伝える。子どもだけではなく大人も楽しめる展示内容となり、ポケモンだけでなく科学にも触れる事のできる展示となっている。前売り券が4月25日(土)からセブンイレブンなどで発売開始となる。数量限定の前売り企画チケットは、今回の展示オリジナルの“考える・ピカチュウ研究員”のピンバッジ付きとなっている。このピンバッジは非売品となり、前売り券でしか手に入れられない。ピカチュウ研究員は「ポケモン研究所」の公式キャラクターであり、他のポーズのピンバッジは会場内にある特設ショップで販売される予定だ。キャラクターだけでなく科学に触れる事もできるので、夏休みのシーズンは子供たちや家族連れでにぎわうだろう。前売り券の発売は7月7日(火)まで、愛らしいピカチュウ研究員も人気を呼びそうだ。企画展「ポケモン研究所 ~キミにもできる!新たな発見~」会期: 2015年7月8日(水)~10月12日(月・祝)会場: 日本科学未来館 1階企画展示ゾーンhttp://pokemonlab.jp/
『ポケポケ』新パック「空と海の導き」いよいよ追加!ホウオウ、ルギアら“ジョウト地方のポケモンたち”を多数収録 2025.7.30 Wed 0:00 『ポケポケ』新弾で『ポケットモンスター 金・銀』のポケモン&…
『ポケモン』が少年ジャンプとコラボ!尾田先生の「ワンピース×ピカチュウ」など、作家陣の描き下ろしイラストが表紙に大集合 2025.7.28 Mon 12:15 連載作家陣がそれぞれの連載作品のキャラクターとポケモンを描…
『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録2021.2.18 Thu 8:32