人生にゲームをプラスするメディア

3DS『ニコニコ』150万DL達成…ver 2.20でスレマの“壁”が破壊可能に

ニワンゴは、ニンテンドー3DS向けソフト『ニコニコ』がver 2.20にアップデートしたことを発表しました。また、本ソフトが150万DLを達成したことも明らかにしています。

任天堂 3DS
「ニコニコインフォ」より
  • 「ニコニコインフォ」より
  • 「ニコニコインフォ」より
ニワンゴは、ニンテンドー3DS向けソフト『ニコニコ』がver 2.20にアップデートしたことを発表しました。また、本ソフトが150万DLを達成したことも明らかにしています。

ニンテンドー3DS用ソフト『ニコニコ』は、ニワンゴ及びドワンゴ両社が運営する動画サービス「niconico」を閲覧することのできるアプリケーションです。3DS版では、動画の上に流れるコメントを3Dで表示することができたり、「すれちがいマーケティング」で好きな動画・コミュニティを人にオススメすることもできます。

2015年4月15日に配信されたver 2.20アップデートでは、「すれちがいマーケティング」の“壁”を攻撃できるようになったほか、マイリスト関連の要素が追加され、Miiverseの投稿にも対応しています。

◆スレマの“壁”を攻撃


これまで「すれちがいマーケティング」には乗り越えられない“壁”が出現していましたが、ver 2.20以降はMiiの持っている看板によって攻撃を行うことが可能に。壁は耐久力ゲージがゼロになると崩壊し、その後一定期間はほぼ無制限に努力報告を行うことができるようになります。

なお、壁はスレマ動画・コミュニティの到着地が進むにつれ次第に硬くなっていくほか、看板の攻撃力は一般会員・プレミアム会員で異なるとのこと。また、毎日努力報告を行うと「ちょっとイイコト」が発生するように。

◆マイリスト・Miiverse関連の新機能


そして、マイリストの新規作成と、マイリスト内の動画を削除する機能が追加。そのほかにも、マイリストのタイトル編集と、公開・非公開設定の切りかえにも対応しています。

さらに、動画プレイヤーやマイリスト、コミュニティ・チャンネルページからMiiverseに投稿することが可能になりました。こちらはハンコ機能にも対応しているとのこと。

◆そのほかの機能追加・改善


また、いつの間に通信を使った「おしらせリスト」の対応が行われたほか、3DS本体による保護者の使用制限(「写真や画像・音声・動画・長文テキストの送受信」の制限)がかかっていても、動画の視聴が可能になりました。

このほかにも、細かな機能追加・改善が行われているとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドー3DS『ニコニコ』は無料で配信中です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

    【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

    『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  6. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  7. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  8. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  9. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る