人生にゲームをプラスするメディア

iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に、「刀剣乱舞 和紙ファイル」6月下旬に発売、まるでF-ZEROな『マリオカート8』「ミュートシティ」動画が公開、など…昨日のまとめ(4/16)

今週もじきに終わろうとしています。今日を乗り越えれば、一息つける週末の到来。洗濯物に向き合うもよし、羽を伸ばしてゲームに打ち込むもよし。明日を楽しみに、あと一日を気張りましょう。「昨日のまとめ」、4月16日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
今週もじきに終わろうとしています。今日を乗り越えれば、一息つける週末の到来。洗濯物に向き合うもよし、羽を伸ばしてゲームに打ち込むもよし。明日を楽しみに、あと一日を気張りましょう。「昨日のまとめ」、4月16日の注目記事をご紹介します。

『マリオカート8』200ccの「ミュートシティ」動画が公開…もはやF-ZERO
約2分に渡るこの映像、見ているだけで手に汗握ります。

『エルシャダイ』のLINEスタンプが配信開始…そんなスタンプで大丈夫か?
スタンプのデザインも、竹安佐和記氏が担当しています。

『スマブラ for Wii U』ミュウツーに起因する不具合が発生か、複数のユーザーが「オンラインプレイができなくなる」と報告
昨晩、不具合に関する発表が任天堂からありました。

映画「ポケモン」最新作、ゲスト声優に藤原竜也と篠原信一が参戦
コメントも到着しているので、そちらもご覧ください。

FC『さんまの名探偵』が50本ほど欲しい人に朗報!箱説付きセットが「ヤフオク!」に出品中
このユニークな出品がどのような結果を迎えるのか、気になるばかりです。

「刀剣乱舞 和紙ファイル」第1弾が6月下旬に発売…和なテイストが刀剣男士にぴったり
14名分の画像も公開されています。いち早くチェックしておきましょう。

スクエニ×ヘキサ×野村哲也のRPG『ランページ ランド ランカーズ』配信決定…テーマは空想科学冒険活劇
公式トレーラーから、本作の魅力に触れてみてはいかがですか。

カービィたちがメッシュキャップに!「星のカービィ帽子」発売開始!まずは3種類
「デデデ大王」のデザインも、5月末頃に発売予定です。

iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に
タイトルは『リア充絶滅しろ!』に変更。ゲーム内にも、修正が入った模様です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  4. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  5. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  6. 「いのまたむつみ画集MIA出版記念展」が開催決定!原画や初公開作品を展示するほか、『テイルズ オブ』シリーズの版画など各種グッズ販売も

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  9. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る