人生にゲームをプラスするメディア

『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開

カプコンは、Wii U/PS3/PS Vita/Xbox 360/PCソフト『モンスターハンター フロンティアG』の大型アップデート『G7』に関するプレビューサイトを更新し、最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開
  • 『MHF-G』ハンターは次のステージへ…致命的な一撃を与える必殺技「六華閃舞」映像公開

◆新たな特異個体モンスター登場


■特異個体「ガノトトス亜種」

翼特異個体のガノトトス亜種の胸、尾、頭部などの各ヒレは大きく、紫、薄い緑から水色のグラデーションが特徴的。扇状に広がる翼のような胸ビレは、通常のガノトトス亜種よりも一層大きい。また通常のガノトトス亜種とは異なり、赤い目を持つ。


胸ビレで強風を巻き起こし、ブレスで相手の足元をすくうように薙ぎ払う攻撃や、上空に向かって吐き出された水が落下して破裂し、ガノトトス亜種を中心に全方位へ拡散する攻撃などを繰り出す、油断ならない相手。

■特異個体「ドスゲネポス」

トサカが非常に大きく発達。直線的な通常のドスゲネポスとは異なり、線を描く。頸部に隆起がみられるが、役割は確認されていない。通常のドスゲネポスと同様、緑色の体に茶色の縞があるが、鼻先、目、頭部が一層明るい黄緑色で、暗がりでも存在感は別格だ。一段と大きく見える目で外敵の姿をとらえる。


獲物を上空へ向かって突き飛ばしつつ、麻痺液を使用して相手の動きを封じるほか、素早く回り込んで砂飛ばしを放つなど、ドスゲネポスの狡猾さは健在だ。また、特大の麻痺性の体液を吐き出すことも。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  2. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  3. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  4. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  5. サ終ゲームへの熱い想い…知る人ぞ知る『Wizardry~戦乱の魔塔~』の魅力とは

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. Wii U『ポッ拳』1人用モード発表…AC版未登場トレーナーや「ダークミュウツー」のわざも

  10. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

アクセスランキングをもっと見る